電子レンジ☆茹で野菜(葉物)

えるきるのきる @cook_40365401
電子レンジで葉物野菜を茹でる方法です。束のままラップではなく、切ってからキッチンポリ袋を使用して加熱しています。
このレシピの生い立ち
茹でるより楽なのとビタミンが逃げずに壊れにくいと知り、葉物野菜は我が家では茹でずにレンチン加熱です。葉は味噌汁やラーメンの具にしたり、軸はベーコンと炒めて朝食にしたり、冷凍したり、ストック常備野菜です。
電子レンジ☆茹で野菜(葉物)
電子レンジで葉物野菜を茹でる方法です。束のままラップではなく、切ってからキッチンポリ袋を使用して加熱しています。
このレシピの生い立ち
茹でるより楽なのとビタミンが逃げずに壊れにくいと知り、葉物野菜は我が家では茹でずにレンチン加熱です。葉は味噌汁やラーメンの具にしたり、軸はベーコンと炒めて朝食にしたり、冷凍したり、ストック常備野菜です。
作り方
- 1
半分に切り、軸と葉にわける。さらにそれぞれを食べやすい大きさに切り、ザルで水洗いし、ポリ袋に入れ口を締め切り込みを入れる
- 2
葉は600wで2分、軸は600wで3分半加熱する。加熱後ザルにあけ、水洗いして粗熱をとり、軽く絞る
コツ・ポイント
ポリ袋の破裂防止のため、上部に切り込みを入れます。量や使ってる電子レンジにもよると思うので、やって慣れてみてください☆写真は小松菜です。
似たレシピ
-
-
焼鳥缶とキャベツ、ブロッコリのレンジ蒸し 焼鳥缶とキャベツ、ブロッコリのレンジ蒸し
キャベツとブロッコリーのレンジ蒸しと焼鳥缶を合わせた、電子レンジとキッチンポリ袋だけで作る超簡単な一品、酒の肴に。 ずぼら親父 -
-
レンジで簡単❇しっとりねっとり甘い焼き芋 レンジで簡単❇しっとりねっとり甘い焼き芋
♥安いお芋もOK♥レンジだけで焼き芋!オーブンより簡単でしっとり美味しい♡びしょ濡れのキッチンペーパーがポイント!top写真は紅はるかです♡甘くて大好き!紅あずまは、ほくほく固くなりがち…加熱時間に気を付けてね♡つくれぽ、ありがとう💓 ❤和くんのお嫁さん❤ -
-
-
-
-
-
【知恵】ポリ袋についた食材をはずす方法 【知恵】ポリ袋についた食材をはずす方法
漬け込み料理をするときにポリ袋を使い、材料を取り出していると袋にくっついてしまう。そんな食材を簡単に取り外す方法です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994065