極厚ポークジンジャーステーキ

きのこや @cook_40068598
豚ロースも低温調理して焼けばジューシー
時間はかかるけど手間はそれほどでも無い美味しいポークステーキです。
このレシピの生い立ち
岡山市のキッチンほりぐちの生姜焼きが美味しくて再現目指して
極厚ポークジンジャーステーキ
豚ロースも低温調理して焼けばジューシー
時間はかかるけど手間はそれほどでも無い美味しいポークステーキです。
このレシピの生い立ち
岡山市のキッチンほりぐちの生姜焼きが美味しくて再現目指して
作り方
- 1
豚ロース肉を3cmの厚みにカット
- 2
肉の重量の1%の塩を振り、黒胡椒を適量振る
- 3
密閉袋に肉とオリーブオイル、ローリエ、ローズマリーを入れて水につけて空気を抜く
- 4
低温調理器で60度、2時間セット
後、55度に下げて2時間。 - 5
中心温度を測らない場合の肉厚温度別調理時間
30mmの豚肉は60度で調理なら3時間30分必要 - 6
中心温度計が60度に上がってから1時間11分加熱必要
55度の場合は5時間加熱必要。
- 7
袋から取り出して水分を拭き取る
- 8
フライパンで玉ねぎを両面焼く。
ステーキサラに厚切りの玉ねぎを250度のオーブンで10分焼くとさらに美味しい。 - 9
肉の外周の脂を焼く
脂身はしっかり焼く
- 10
肉の両面を軽く焼く
焼き過ぎない様に
- 11
肉を取り出して強火にしてフライパンにジンジャーソースを入れて火を通す
1分くらい、シャバシャバ感が無くなるまで
- 12
肉を切り分け、玉ねぎの上に盛り付けてジンジャーソースを掛ける
コツ・ポイント
今回は途中で席外して中心温度が60度に成った時間が分からなかったんで、夕食時間まで保温兼ねて加熱しました。
低温調理器で60度、2時間セット
後、55度に下げて5時間加熱しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポークジンジャーステーキ和風味 ポークジンジャーステーキ和風味
「厚切り豚ロース肉の生姜焼き」 ですが、ちょっと工夫するだけで美味しい洋食になります。本来、「ポークジンジャーステーキ」のソースには醤油は使いません。生姜焼きのタレに果汁や蜂蜜、赤ワイン、バターを加えて洋風の味を出しました。 永田町のシェフ -
-
-
-
-
-
イシスキで厚切り豚ロース・ステーキ・マヨ イシスキで厚切り豚ロース・ステーキ・マヨ
3cm厚カスタムカットの豚ロース・ステーキは今まで何回も作っているのだけど、今日は特製マヨネーズ・ソースでやってみたよ。 Aranjuez5 -
シンプル簡単【ローリエ香るポークステーキ シンプル簡単【ローリエ香るポークステーキ
豚ロースはリブを使って柔らかく、白ワイン・バター・ローリエで香りよく焼いた【ポークステーキ】です。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994765