極厚ポークジンジャーステーキ

きのこや
きのこや @cook_40068598

豚ロースも低温調理して焼けばジューシー
時間はかかるけど手間はそれほどでも無い美味しいポークステーキです。
このレシピの生い立ち
岡山市のキッチンほりぐちの生姜焼きが美味しくて再現目指して

極厚ポークジンジャーステーキ

豚ロースも低温調理して焼けばジューシー
時間はかかるけど手間はそれほどでも無い美味しいポークステーキです。
このレシピの生い立ち
岡山市のキッチンほりぐちの生姜焼きが美味しくて再現目指して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 3cm厚 2枚
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. ローリエ 2枚
  4. ローズマリー 2枝
  5. ジンジャーソース
  6. おろし玉ねぎ 100g
  7. おろししょうが 大さじ1
  8. おろしにんにく 小さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ロース肉を3cmの厚みにカット

  2. 2

    肉の重量の1%の塩を振り、黒胡椒を適量振る

  3. 3

    密閉袋に肉とオリーブオイル、ローリエ、ローズマリーを入れて水につけて空気を抜く

  4. 4

    低温調理器で60度、2時間セット
    後、55度に下げて2時間。

  5. 5

    中心温度を測らない場合の肉厚温度別調理時間
    30mmの豚肉は60度で調理なら3時間30分必要

  6. 6

    中心温度計が60度に上がってから1時間11分加熱必要

    55度の場合は5時間加熱必要。

  7. 7

    袋から取り出して水分を拭き取る

  8. 8

    フライパンで玉ねぎを両面焼く。
    ステーキサラに厚切りの玉ねぎを250度のオーブンで10分焼くとさらに美味しい。

  9. 9

    肉の外周の脂を焼く

    脂身はしっかり焼く

  10. 10

    肉の両面を軽く焼く

    焼き過ぎない様に

  11. 11

    肉を取り出して強火にしてフライパンにジンジャーソースを入れて火を通す

    1分くらい、シャバシャバ感が無くなるまで

  12. 12

    肉を切り分け、玉ねぎの上に盛り付けてジンジャーソースを掛ける

コツ・ポイント

今回は途中で席外して中心温度が60度に成った時間が分からなかったんで、夕食時間まで保温兼ねて加熱しました。
低温調理器で60度、2時間セット
後、55度に下げて5時間加熱しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ