鶏胸肉、玉ねぎ、パスタ

キボリョフ
キボリョフ @cook_40317570

肉汁を全部使う。
このレシピの生い立ち
タンパク質を摂取したかったので、とりむねにくをたべたかったので、なので。

鶏胸肉、玉ねぎ、パスタ

肉汁を全部使う。
このレシピの生い立ち
タンパク質を摂取したかったので、とりむねにくをたべたかったので、なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりむね肉 一枚
  2. 玉ねぎ 一個か半分
  3. にんにく ふたかけ
  4. すきなだけ
  5. 山椒or胡椒 思ってる量の3倍
  6. オリーブorごま〉油 大さじ2か3
  7. 長ネギの青いとこ 15cm
  8. シソ大葉、オレガノ、ルッコラ、バジルなどのどれか 緑の葉っぱ

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮をすてる。あついところをうすく切り伸ばす。耐熱皿で、しおをかけ刷り込む。油を塗る。肉でネギの青いところを巻く

  2. 2

    酒大さじ2。皿ごとラップをかけてレンジ500wで3〜4分。できたらネギを捨て肉をスライスする。汁をとっておく

  3. 3

    玉ねぎをスライスして水に晒しからみをすてておく。

  4. 4

    パスタ茹でる。フライパンに油を入れてつぶしたにんにく炒める。いい匂いしたらパスタの茹で汁を入れてにんにくへの加熱を止める

  5. 5

    茹で時間2分残してパスタをフライパンにあげる。鶏肉と鶏汁も入れてパスタに吸わせる。玉ねぎも入れてぜんぶまぜる。

  6. 6

    皿にもり食う。うまい。
    なにか緑色の葉っぱをちぎってのせると視覚的にもうまい。

コツ・ポイント

鶏むねから出る汁を全部パスタに吸わせるのでうまみがすごい。にんにくはみじん切りにしてフライドガーリックにしてもサクサクしてうまい。唐辛子もすきなだけ入れればいいし、醤油ももちろん合う。

もっと簡単なやり方がわかったので次やってみる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キボリョフ
キボリョフ @cook_40317570
に公開
自分で考えた食事のメモみたいにつかいます。先入観でやってるので間違っているかもしれない。あと、洗い物も減らしたい。北岡悟丼と、参宮橋イタリアン・レガーロの小倉シェフの影響を受けています。
もっと読む

似たレシピ