ふわふわ!すき家の鶏そぼろ丼☆再現レシピ

フィガロのおうち
フィガロのおうち @cook_40308301

すき家の鶏そぼろ丼が簡単に作れます!
ご飯もりもり
ふわふわな鶏ひき肉とだしの味で、かなりお店に近い味を再現できました☆
このレシピの生い立ち
すき家に行ったら必ず鶏そぼろ丼を食べるくらい大好きなので、おうちでも食べたいと思い再現してみました!
正直、かなりお店に近い味ですので、もうお店に行かなくていいかも!と思ってしまいました(すき家さんごめんなさい笑)

ふわふわ!すき家の鶏そぼろ丼☆再現レシピ

すき家の鶏そぼろ丼が簡単に作れます!
ご飯もりもり
ふわふわな鶏ひき肉とだしの味で、かなりお店に近い味を再現できました☆
このレシピの生い立ち
すき家に行ったら必ず鶏そぼろ丼を食べるくらい大好きなので、おうちでも食べたいと思い再現してみました!
正直、かなりお店に近い味ですので、もうお店に行かなくていいかも!と思ってしまいました(すき家さんごめんなさい笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 小さじ1/4
  3. マヨネーズ 大さじ1/2
  4. ☆醤油 大さじ2.5
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆顆粒だし 小さじ1
  8. ☆白だし 小さじ2
  9. ☆生姜チューブ 4cm程度
  10. ネギ 適量
  11. 刻み海苔 適量
  12. いりごま 適量
  13. 新鮮な卵 人数分

作り方

  1. 1

    【下準備】
    鶏ひき肉は常温にしておく

  2. 2

    ボウルなどの容器に鶏ひき肉と塩小さじ1/4を入れ、箸を使って全体的に2分程度混ぜる(空気を含ませるように)

  3. 3

    マヨネーズ大さじ1/2を入れて、再度箸で2分程度混ぜる

  4. 4

    鍋に3のひき肉と☆の調味料を入れ、火を付けずに泡立て器を使って全体的に混ぜる(調味料が混ざるように)

  5. 5

    全体的に混ぜ合わさったら、泡立て器で混ぜながら中火で温めていく

  6. 6

    だいたい5〜7分くらいで全体に火が通りますので、火が通ったなと思ったらさらに2分程煮詰めてください

  7. 7

    画像のように全体的に火が通り、汁気が無くなれば完成です☆

  8. 8

    どんぶりの中央にくぼみができるようにご飯を入れ、その上から刻み海苔をのせる

  9. 9

    どんぶりの中央を囲むように鶏そぼろをのせていく

  10. 10

    ネギを好きなだけのせていく

  11. 11

    いりごまを3つまみ程度ふりかけていく

  12. 12

    最後に中央のくぼみに生卵を割入れて、鶏そぼろ丼の完成です!!

コツ・ポイント

生卵が苦手な方は温泉卵などをのせても美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィガロのおうち
に公開
料理は食べるのも作るのも大好きです!BMI19の旦那を太らせるために日々奮闘中♪自分なりに気に入ったレシピを皆さんと共有したいので、いろいろな種類の料理を紹介していきます。つくれぽやコメント待ってます(*^^*)つくれぽへのコメントは不定期で行っております。只今ダイエット中につき活動頻度少なめですm(*_ _)m。
もっと読む

似たレシピ