簡単おはぎ

クックZNN0MR☆
クックZNN0MR☆ @cook_40354970

お彼岸でおはぎを買おうか悩んで、餅米とあずきがあったので作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
お寺のお下がりでお彼岸はよくぼた餅の里芋入りを思い出して作りました。

簡単おはぎ

お彼岸でおはぎを買おうか悩んで、餅米とあずきがあったので作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
お寺のお下がりでお彼岸はよくぼた餅の里芋入りを思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あずき 1袋
  2. 5カップ
  3. 餅米 1合
  4. 砂糖 200g
  5. 少量

作り方

  1. 1

    あずきは洗って、圧力鍋に入れて水を入れる。豆類の線まで

  2. 2

    圧力鍋に火をかけて、沸騰したら火を止める。錘が下がったら、お湯を捨てる。

  3. 3

    餅米は洗って、水に30分ほど浸けてから炊飯器でたく。

  4. 4

    茹で小豆は圧力鍋に入れて水を入れて20分ほど炊く。自然放置する。

  5. 5

    圧力鍋の錘が下がったら、茹で汁を捨てて、あずきをざるにうける。

  6. 6

    茹で小豆を圧力鍋に戻して、砂糖、塩を入れて煮詰めていく。

  7. 7

    炊き上がった餅米に塩を少し入れて、スリ棒で叩いていく。一口大にまるめる。

  8. 8

    アルミカップに餅米をおく、餡子を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

あずきを茹でこぼして灰汁をとってください。あとは砂糖をお好みの味で煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZNN0MR☆
クックZNN0MR☆ @cook_40354970
に公開
食べるのも作りのも大好きで、実は呑んべいなんです。美味しいお酒とワインあれば最高ですね。ささっと作れるカンタンメニューが多いです。
もっと読む

似たレシピ