蓮根と豚バラのきんぴら

mizuponksk
mizuponksk @cook_40340362

我が家の定番のきんぴらです!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずのストックを増やしたくて。
冷凍保存可能です♫

蓮根と豚バラのきんぴら

我が家の定番のきんぴらです!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずのストックを増やしたくて。
冷凍保存可能です♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 1節
  2. ごま 約大さじ1.5
  3. 豚バラ薄切り 約100g
  4. 砂糖 大さじ1〜2
  5. みりん 大さじ1.5
  6. 昆布醤油 大さじ2
  7. 七味 お好みで
  8. 削り節 1g
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    蓮根は穴が見える向きのくし切りで切り、小さじ2くらいの酢を入れた水に入れて灰汁を抜きます。

  2. 2

    ごま油大さじ1〜1.5杯を入れたフライパンに豚バラ肉と蓮根を炒めます。(豚バラ肉は先に切ってもおいてもOKです)

  3. 3

    蓮根がしんなりし始め、豚バラの色が変わったら一度火を止め、キッチンバサミで豚バラを一口サイズにします。

  4. 4

    砂糖、みりん、昆布醤油で味をつける。

  5. 5

    調味料が全体に行き渡ったら、七味、削り節をかけて完成です!

コツ・ポイント

豚バラ肉は火を止め、フライパンの上でキッチンバサミでカットすると、まな板いらずで楽チンです!昆布醤油はだし醤油、鰹醤油、めんつゆで代用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mizuponksk
mizuponksk @cook_40340362
に公開

似たレシピ