揚げだし豆腐と野菜のラタトゥイユ

fai家の暮らし @cook_40365345
揚げだし豆腐を和風タレではなく、野菜のラタトゥイユで絡めた一品です。揚げだし豆腐が洋風になりますよ。
このレシピの生い立ち
夕飯の一品として、作りました。
揚げだし豆腐と野菜のラタトゥイユ
揚げだし豆腐を和風タレではなく、野菜のラタトゥイユで絡めた一品です。揚げだし豆腐が洋風になりますよ。
このレシピの生い立ち
夕飯の一品として、作りました。
作り方
- 1
豆腐を一口大に切る。
- 2
片栗粉をまぶす。
- 3
油を入れたフライパンで豆腐を揚げ焼きにし、焦げ色が付いたら、一旦取り出す。
- 4
にんにくをみじん切りにする。
その他の野菜を2㎝程度に切る。 - 5
にんにくとオリーブオイルを入れ、にんにくの香りがしたら、全ての野菜を入れ炒める。
- 6
野菜がしんなりしたら、※の調味料を入れ、2、3分煮込む。
- 7
手順3で揚げ焼きした豆腐を入れ、1分程煮込む。
味見して、味が薄い場合には、塩、胡椒などを足してください。
- 8
お皿に盛り、お好みで粗挽き胡椒をふったら、完成♪
コツ・ポイント
冷やして食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
岡山産夏野菜のラタトゥイユ 岡山産夏野菜のラタトゥイユ
ラタトゥイユは数種類の野菜をにんにくとオリーブオイルで炒め、やわらかくなるまでコトコト煮込んだ南フランスの郷土料理です。岡山産の夏野菜を沢山使って、酸味と甘みがほどよくにんにくの香りが食欲そそるラタトゥイユが出来ました。 てるこのレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20992551