低糖質・鶏油と鶏皮の醤油らっきょう酢漬け

低糖質もーこ @cook_40102892
鶏皮でカリカリ鶏皮と鶏油を作り、いつもとはちょっと変えてらっきょうを漬けていたらっきょう酢を使用。
このレシピの生い立ち
鶏皮を沢山揚げたので、塩胡椒、カレー塩、ポン酢などでいつもは食べていましたが、違う味付けにしたくて。
低糖質・鶏油と鶏皮の醤油らっきょう酢漬け
鶏皮でカリカリ鶏皮と鶏油を作り、いつもとはちょっと変えてらっきょうを漬けていたらっきょう酢を使用。
このレシピの生い立ち
鶏皮を沢山揚げたので、塩胡椒、カレー塩、ポン酢などでいつもは食べていましたが、違う味付けにしたくて。
作り方
- 1
鶏皮はフライパンに入れ弱火で狐色になるまで揚げ焼きする。時々焦げないよう混ぜる。
1kgだと45分でした。 - 2
鶏皮から出た鶏油は粗熱が取れたらザルでこし瓶に入れて保存。冷蔵庫か使いきれないときは冷凍庫。
- 3
鶏皮の油を切る。
鶏皮210g・鶏油350gになりました。
- 4
タッパーに★を入れ調味液を作る。
- 5
油を切った鶏皮を④に入れ、タッパーのフタをし、シャカシャカして混ぜたら完成。保存は冷蔵庫へ。
- 6
食べる時に七味はお好みで。
- 7
「鶏皮の醤油らっきょう酢漬け」全量の栄養成分です。鶏皮は生の状態で計算しているので脂質はこの1/3ぐらいだと思います。
コツ・ポイント
鶏皮は弱火でじっくり火を入れます。
調味液は味見して好みの甘さや辛さにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21000965