赤パプリカで彩ゴーヤチャンプル~

わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753

ゴーヤの緑、卵の黄色にパプリカの赤を加えたらきれいな3色のチャンプル~に♡
このレシピの生い立ち
ゴーヤが豊作でいろんなゴーヤ料理を作ってみました。彩を考えながら材料を選んで混ぜて炒めると何でもチャンプル~になります!

赤パプリカで彩ゴーヤチャンプル~

ゴーヤの緑、卵の黄色にパプリカの赤を加えたらきれいな3色のチャンプル~に♡
このレシピの生い立ち
ゴーヤが豊作でいろんなゴーヤ料理を作ってみました。彩を考えながら材料を選んで混ぜて炒めると何でもチャンプル~になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 厚切りベーコン 150g
  2. ゴーヤ 1本
  3. パプリカ 半分
  4. もやし 1袋
  5. 2個
  6. ゴーヤ全体にかける
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1杯
  8. シャンタン 大さじ1杯
  9. だし醤油(献立いろいろつゆ) 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは7ミリくらいの厚切りにして塩を振ってしばらく置く。調理の前にサッと洗って水を切る。

  2. 2

    赤パプリカ半分を縦に細く切り、長さを半分に切る。

  3. 3

    厚切りベーコンをhゴマ油で炒める。

  4. 4

    パプリカを加えてサッと炒める。

  5. 5

    ゴーヤも加えてサッと炒める。炒めすぎると色が悪くなるのでサッと。

  6. 6

    もやしを加えてサッと混ぜ、シャンタンで味をつけ、だし醤油をまわりにかけて混ぜる。

  7. 7

    溶き卵を全体にかけてサッと混ぜる。

コツ・ポイント

野菜を炒めすぎると色が悪くなるので全部サッと混ぜて彩良く仕上げましょう。
今回は中華調味料のシャンタンで味付けをしたので優しい味に♡鶏がらスープやかつおだしでもOK!
卵にすこ~しだし醤油を混ぜておくと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わたたんの台所
わたたんの台所 @cook_40301753
に公開
3年前から作り始めたシフォンケーキ。クックパットでいろんなレシピを見て、自分なりにアレンジして作り方を研究してきました。材料費は安く、カロリーも低く、人にあげても喜ばれるシフォンケーキ。10種類くらいは作れるようになりましたが、もっとレパートリーを増やしたいな~と思っています。たくさん失敗もしましたが、コツは作りながら覚えるしかないですね。孫が「バーバのフワフワ」が大好きなのが嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ