飯が進むエビチリ『海老のチリソース炒め』

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

主にフライパン1つで作るエビチリです(´ω`)
材料を下拵えしたら、一気通貫!駆け抜けろ!
ややピリ辛、やや甘口です。

このレシピの生い立ち
以前作った鶏団子のチリソースとほぼ分量は同じ。
いつかはちゃんとエビで作らなばとレシピに。
好みで鶏ガラや砂糖、豆板醤を調整して下さい。
ID:20007520

※更新欄 :
つくれぽ下さった▽▲まゆ▲▽さん有難う!
駆け抜けたか!(笑)

飯が進むエビチリ『海老のチリソース炒め』

主にフライパン1つで作るエビチリです(´ω`)
材料を下拵えしたら、一気通貫!駆け抜けろ!
ややピリ辛、やや甘口です。

このレシピの生い立ち
以前作った鶏団子のチリソースとほぼ分量は同じ。
いつかはちゃんとエビで作らなばとレシピに。
好みで鶏ガラや砂糖、豆板醤を調整して下さい。
ID:20007520

※更新欄 :
つくれぽ下さった▽▲まゆ▲▽さん有難う!
駆け抜けたか!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. バナメイエビ(大) 7~8尾
  2. 白ネギ 1/2本
  3. 白ネギが無いなら玉葱 適量
  4. 小麦粉 適量(小麦粉大さじ1強)
  5. チリソース
  6. 60cc
  7. ケチャップ 大さじ1.5
  8. 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ2弱
  10. 鶏ガラ顆粒 小さじ1
  11. 片栗粉、豆板醤、醤油 各小さじ1/2
  12. 胡椒 少々
  13. 添え物(あればでよい)
  14. レタス 2枚
  15. 揚げソバ 適量

作り方

  1. 1

    白ネギをみじん切りにします。
    縦方向に切り目を数回入れてから、刻むだけで粗方いい感じにみじん切りになります。

  2. 2

    白ネギが無い・足りない場合ですが、スライスした玉葱を細かめに刻んだもので代用できます。
    合わせて使っても良いと思います。

  3. 3

    チリソースの材料を混ぜ合わせておきます。
    合わせ調味量にしておくと、工程が楽です。

  4. 4

    エビは生なら片栗粉で軽く揉んだ後、水で洗って湯通しします。
    霜降り済みの剥き身なら、ぬめりを軽く洗う程度でOKです。

  5. 5

    袋やボウルなどでエビに小麦粉をまぶします。
    軽く水を入れて衣としてまとうようにして下さい。

  6. 6

    フライパンに少し多めの油を入れ、エビを揚げ焼きにします。
    焼き上がったら火を止め、ティッシュで余分な油を取ります。

  7. 7

    チリソースと刻んだネギを投入し、火をつけます。
    チリソースにとろみが出るまでよく絡ませたながら混ぜます。

  8. 8

    盛り付けて完成です。
    揚げソバやレタスをひくとソースを余さず活かせます。
    ぜひ、ご用意下さい。

コツ・ポイント

複数人数分作る際は、材料を分量をそのまま増やして下さい。
※目安 : 小さじ3=大さじ1

ただし、豆板醤はそのまま増やすと辛みが勝るのでやや少なめに。

手間を惜しまないならエビは揚げた方が◎。
揚げ焼きは弾きやすいので少し熱い(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ