★簡単冷蔵庫ぬか漬け★ 〜ぬかの補充〜

美味しいぬか床を育てるための、簡単お手入れ法です。
今回は『ぬかの補充編』です。足しぬかの参考にしてください。
このレシピの生い立ち
野菜から出る水分でぬか床は必ず緩くなってきますので、3-5回漬けたら1回行ってください。
私はほぼ毎日漬けるので、週に2回行っています。
からし粉は3か月に1回程度大さじ1杯程度を補充しています。
★簡単冷蔵庫ぬか漬け★ 〜ぬかの補充〜
美味しいぬか床を育てるための、簡単お手入れ法です。
今回は『ぬかの補充編』です。足しぬかの参考にしてください。
このレシピの生い立ち
野菜から出る水分でぬか床は必ず緩くなってきますので、3-5回漬けたら1回行ってください。
私はほぼ毎日漬けるので、週に2回行っています。
からし粉は3か月に1回程度大さじ1杯程度を補充しています。
作り方
- 1
市販の補充用ぬかと粗塩を準備します。
私はいつも決まった複数の補充用ぬかと粗塩をブレンドして使っています。 - 2
今回は、ぬか漬けを3-5回作った後、ぬか床が少し緩くなった程度なので、補充用ぬかを30g補充します。
- 3
粗塩を、補充するぬかの10%程度を補充用ぬかと合わせます。
今回は補充用ぬか30gなので粗塩3gです。 - 4
補充用ぬかと粗塩を合わせたら、ぬか床に投入。
- 5
よくかき混ぜてください。
- 6
よく混ぜたら、表面を平らにならしてできあがりです。
冷蔵庫保管してください。 - 7
そのままお野菜を漬けてもかまいませんよ。
野菜を埋め込んでから冷蔵庫へGO! - 8
今回は1日半漬けました!
とってもいいお味に仕上がりました♫ - 9
ごくたまに、ぬか味噌用からしを入れます。ぬか床の発酵が進んでしまい、つけた野菜がとても酸っぱくなった時などに使います。
- 10
入れすぎるとからし風味が強くなるので、少なめから試してください。私のぬか床は1kgですが、使う時は大さじ1杯です。
- 11
旨味と風味の補充編も公開してます。
レシピID: 21002569 - 12
水取り編を公開しました。
レシピID: 20987516 - 13
実際のぬか漬けレシピも参考にしてください。
レシピID: 20968698 - 14
はじめての冷蔵庫ぬか漬けレシピ公開してます。
レシピID: 20971694 - 15
1-2か月に1度くらい、しっかりかき混ぜてあげるためにボウルなどに移してかき混ぜています。かき混ぜてならして冷蔵庫へ。
- 16
その間、空いた容器はしっかりと洗ってよく乾かしておくと、清潔が保てますよ!
- 17
容器が乾いたらまた元に戻して冷蔵庫へ!
コツ・ポイント
複数のぬかや粗塩をブレンドすると味の深みが増します!
ぬか床はぬか漬けの味に大きく影響するので、ぬか漬けの味を変えないように、ご自身用に決まったブレンドと分量を守ってください。
似たレシピ
-
-
冷蔵庫でお手入れ簡単!ぬか漬け 冷蔵庫でお手入れ簡単!ぬか漬け
ずぼらさんでもカビる心配のない簡単ぬか床&ぬか漬けです。冷蔵庫で保管してかき混ぜるだけで、いつでもぬか漬けが楽しめます♪Bistro Rei
-
-
-
-
冷蔵庫で美味しいぬか漬け 毎日たべたい! 冷蔵庫で美味しいぬか漬け 毎日たべたい!
発酵食品は生き物。季節やつける野菜でどんどん変化してきます。毎日美味しく、沢山野菜を摂って美容と健康に! SKIPとうちゃん -
とっても美味しい糠床♡糠漬けの素の作り方 とっても美味しい糠床♡糠漬けの素の作り方
自慢の母のとっても美味しい自家製糠漬け♡漬け時間で野菜の美味しさ自由自在♪健康パワー満載の糠漬けをお楽しみくださいね♡ たつえばあば -
その他のレシピ