ボリューミーなおかず『玉葱の挟み揚げ』

少ないお肉でも、お腹いっぱいになれるおかずを考えてみました。
食べる時に 何かソースをかけたら良いと思います。
このレシピの生い立ち
昔、母親が作ってたのを思い出しながら 自己流にアレンジしてみました。お財布に優しく、尚且つボリュームたっぷりなので 家庭料理ならではのおかずになりました。
ボリューミーなおかず『玉葱の挟み揚げ』
少ないお肉でも、お腹いっぱいになれるおかずを考えてみました。
食べる時に 何かソースをかけたら良いと思います。
このレシピの生い立ち
昔、母親が作ってたのを思い出しながら 自己流にアレンジしてみました。お財布に優しく、尚且つボリュームたっぷりなので 家庭料理ならではのおかずになりました。
作り方
- 1
豆腐小パック1を水抜きをする。
- 2
ボウルに合い挽きミンチ大1パック、豆腐、パン粉大さじ3を入れ
よく混ぜる - 3
混ぜたら ラップをして、一旦冷蔵庫に入れる。
- 4
玉ねぎを約5ミリ厚さに輪切りに切る
- 5
切った玉ねぎの両面に小麦粉を付ける。
- 6
冷蔵庫からボウルを出し、下味を付ける
醤油大さじ1、塩小さじ2分の1(ハーブソルトでもOK)、胡椒3〜5振り。 - 7
よく混ぜたら、粉を付けた玉ねぎに小さいハンバーグ作る要領で乗せて、もう1枚の玉ねぎで挟む←上から挟む玉ねぎにも粉つける
- 8
挟んだら、軽く掌で押さえ密着させる。
- 9
肉を挟んだ玉ねぎを、縦に上手く持ち 小麦粉を周りにまんべんなく付ける。
- 10
ボウルに卵を割り、小麦粉をまぶした玉ねぎを入れて卵液を浸ける
(卵に少量の炭酸水を入れると、後でパン粉を浸けやすい) - 11
卵→パン粉の順で付けたら 大きいバット等に並べる。二段になる場合、ラップを張りその上に並べる。
- 12
フライパンに適量油を入れ 焦げないように揚げる。
- 13
皿にキャベツ乗せ バランス良く盛り付けたら 完成!
コツ・ポイント
玉ねぎの厚さを揃えると、均一に揚がりやすい。必ず肉を挟む為に 玉ねぎ全体に小麦粉を付ける事。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪はんぺんのはさみ揚げ 簡単♪はんぺんのはさみ揚げ
娘の大好きなはんぺんを使った一品。ソースをつけて食べるとおいしいです。はんぺんのあまり好きでない私もこれなら食べられます。 moominworld -
-
-
-
-
おかずに☆なすのひき肉チーズはさみ揚げ★ おかずに☆なすのひき肉チーズはさみ揚げ★
茄子にひき肉とチーズをサンドして揚げるだけ♪揚げ茄子のトロ②と、ひき肉チーズが良く合います。おかずや、おつまみに~☆ まなげ★
その他のレシピ