実家の味☆玉ねぎたっぷりカレー

しほまる食堂
しほまる食堂 @cook_40364754

玉ねぎたっぷり、水少なめが美味しいポイント!玉ねぎをレンチンする事で、簡単に作れます。圧力鍋がある方は、圧力鍋でもOK!
このレシピの生い立ち
大量の玉ねぎをじっくり炒めるのは手間だし、圧力鍋も無い…
そこで玉ねぎをレンチンしてみたところ、簡単に実家の味に近づきました!

実家の味☆玉ねぎたっぷりカレー

玉ねぎたっぷり、水少なめが美味しいポイント!玉ねぎをレンチンする事で、簡単に作れます。圧力鍋がある方は、圧力鍋でもOK!
このレシピの生い立ち
大量の玉ねぎをじっくり炒めるのは手間だし、圧力鍋も無い…
そこで玉ねぎをレンチンしてみたところ、簡単に実家の味に近づきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 玉ねぎ 4〜5個
  2. 人参 1本
  3. じゃがいも 1〜2個
  4. (…お好みで) 250g
  5. 300〜350ml
  6. カレーのルー(お好みのもの) 1/2箱

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りスライスする。
    大きさによって使う数は変わりますが、たっぷりあると美味しいです。

  2. 2

    切った玉ねぎを耐熱容器に入れて、ふんわりラップをして600wで20分ほどレンチンします。

  3. 3

    全体に火が通ってカサが減っていたらOK。
    ラップを取る際、熱い湯気が出てくるので火傷に注意してください。

  4. 4

    人参、じゃがいも、肉は食べやすい大きさに切ってください。

  5. 5

    玉ねぎ、人参、じゃがいもを鍋に入れ、水を300〜350ml入れたら強火にかける。玉ねぎから水分が出るので少なくて大丈夫。

  6. 6

    沸騰したら肉も入れ、中火で30分ほど煮込む。
    (じゃがいもの形をしっかり残したい方は、10分ほど後に投入してください)

  7. 7

    煮込んだら一旦火を止め、カレールーを割り入れる。
    この時点では玉ねぎがまだ形あると思いますが、混ぜてくうちに馴染みます。

  8. 8

    再び火をつけ、混ぜながら弱火で5分煮込む。
    様子を見て水分が足りないと思ったら少量加えて下さい。

  9. 9

    完成!
    置いておくことで、さらに馴染んで美味しくなります。

コツ・ポイント

ルーを入れる前は玉ねぎの主張が強くて不安になるかもしれませんが、混ぜてくうちに溶けていきます。
水を加える場合は、最後に様子を見ながらにして下さい。その際、水の代わりにりんごジュースを加えても美味しいです!(入れ過ぎ注意ですが)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しほまる食堂
しほまる食堂 @cook_40364754
に公開
普段おうちで食べる家庭料理がメインです。子どもが好む味付けにすることが多いです(^^)見てくださった方のお口に合うと嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ