Wきゅうりでサッパリちらし寿司♡

こだにん
こだにん @cook_40114576

サッパリの生きゅうりと、漬け物のきゅうりのキューちゃんが美味しいアクセントになります。暑い日の食卓にどうぞ♡

このレシピの生い立ち
夏バテ気味の日、冷蔵庫の大葉ときゅうりのキューちゃんが目につき、サッパリしたものが食べたくて、ちらし寿司に使ってみました。

Wきゅうりでサッパリちらし寿司♡

サッパリの生きゅうりと、漬け物のきゅうりのキューちゃんが美味しいアクセントになります。暑い日の食卓にどうぞ♡

このレシピの生い立ち
夏バテ気味の日、冷蔵庫の大葉ときゅうりのキューちゃんが目につき、サッパリしたものが食べたくて、ちらし寿司に使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 市販のすし酢 60ccくらい
  3. きゅうり 1本
  4. 少々
  5. 大葉 5枚くらい
  6. 釜揚げしらす お好みの量
  7. 1個
  8. 炒りごま 大さじ1
  9. きゅうりのキューちゃん お好みの量

作り方

  1. 1

    米2合を洗って少しかために炊き(炊飯器のおすしのラインで水加減)、すし酢60ccを入れて混ぜ、酢飯を作っておく。

  2. 2

    きゅうりはスライサーで薄く切り、塩少々をふる。しんなりしたら、絞って水気をきっておく。

  3. 3

    大葉は茎を切り落とし、クルクルと巻いて1〜2mmの千切りにする。

  4. 4

    3の大葉を1分くらい水にさらしてアクを抜き、水気をきっておく。

  5. 5

    卵を溶きほぐし、熱したフライパンにサラダ油をひいて薄焼き卵を作る。冷めたら細く切り、錦糸卵を作っておく。

  6. 6

    きゅうりのキューちゃんは好みの量を粗くみじん切りにしておく(今回は、6〜7個使いました)。

  7. 7

    酢飯に2のきゅうりと、炒りごまを入れて混ぜ、お皿に盛る。

  8. 8

    7の上に、好みの量の釜揚げしらす→錦糸卵→大葉を乗せ、きゅうりのキューちゃんを上から散らして出来上がり♡

  9. 9

    きゅうりのキューちゃんは、yamitaさんのレシピ(ID:18109982)を愛用させていただいてます。ほんとに美味しい♡

コツ・ポイント

食欲がない時にサッパリしたものを食べたくて作りました。生きゅうりは、しっかり水気をきってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こだにん
こだにん @cook_40114576
に公開
皆さんのおいしいレシピ、楽しく作らせていただいてます。怪しいながらも、なんとか家族が食べてくれる私の簡単レシピ。よろしければお試し下さいね。3人娘の母で、お仕事してます。
もっと読む

似たレシピ