ゴーヤと手羽元のピリ辛スープ 

yumipo_a
yumipo_a @yumipo_a

もち麦入りでダイエットにも。お通じがきになる方や冷えがきになる方にもおすすめピリ辛スープ。ごはんも進みます♪
このレシピの生い立ち
今はまっているピリ辛スープを旬のものをつかってアレンジ。
ゴーヤの苦味がまたたまらない!

ゴーヤと手羽元のピリ辛スープ 

もち麦入りでダイエットにも。お通じがきになる方や冷えがきになる方にもおすすめピリ辛スープ。ごはんも進みます♪
このレシピの生い立ち
今はまっているピリ辛スープを旬のものをつかってアレンジ。
ゴーヤの苦味がまたたまらない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. 豚肉 250g
  3. ゴーヤ 1本
  4. もちむぎ 大さじ4
  5. コチュジャン 大さじ1
  6. 味噌 大さじ3
  7. てんさい糖 大さじ1
  8. 手羽元 8本
  9. 醤油 大さじ1.5
  10. ごま 大さじ1
  11. オーサワジャパン野菜の出汁 2分の1袋
  12. 天日塩 ひとつまみ
  13. 400〜500cc

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐は手でつぶし、ゴーヤは1cm幅にきる

  2. 2

    鍋にごま油をいれ、薄切りにしたニンニクをいれて香りがオイルにうつったら
    手羽元をいれて焼き目をつけ、そのあと豚肉を入れる

  3. 3

    軽くいたまったら、ゴーヤを入れて天日塩を一つまみ入れ、炒める

  4. 4

    水をいれて、もち麦をいれ、味噌以外の調味料を入れる

  5. 5

    沸騰したら、豆腐をいれ、軽く煮て、火をとめ、味噌を入れて完成。

コツ・ポイント

もち麦は食物繊維がたくさん。
食物繊維たくさんのもち麦をいれて、スープで食べやすくアレンジ。
お味噌は身体をあたためてくれて、こちらも腸内環境改善にいいですよ♪
辛さはお好みでかえてみてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumipo_a
yumipo_a @yumipo_a
に公開
Instagramフォロワー1.2万人@yumipo.a 薬剤師をしながら、食事の大切さを感じ、ゆるりとマクロビや薬膳を取り入れています。栄養学つき。添加物沢山の市販のものを食べるより、自分や家族、大切な方のために手作りしませんか??笑顔になる料理、伝えます。http://yumipo-smileaina.com/
もっと読む

似たレシピ