スクエア型でおしゃれキャロットケーキ

ラテンママ @cook_40098479
NZで大好きになり、好きすぎて作りすぎているキャロットケーキです。スパイスやナッツは入れてませんので、お子さんにも。
このレシピの生い立ち
NZのホストマザーが作ってくれた思い出の味。シナモンやナッツ、ドライフルーツなどが入っているレシピが多いですが、子供も食べやすいシンプルなものにしました。
スクエア型でおしゃれキャロットケーキ
NZで大好きになり、好きすぎて作りすぎているキャロットケーキです。スパイスやナッツは入れてませんので、お子さんにも。
このレシピの生い立ち
NZのホストマザーが作ってくれた思い出の味。シナモンやナッツ、ドライフルーツなどが入っているレシピが多いですが、子供も食べやすいシンプルなものにしました。
作り方
- 1
クリームチーズを常温に置く。★マークの粉類を合わせてふるっておく。
- 2
スクエア型にクッキングシートを敷いておく。オーブンを180度に予熱開始する。
- 3
にんじん1本をすりおろし、もう1本はグレイターにかける。グレイターのない方は全てすりおろしてもOK
- 4
ボウルに卵を割りほぐし、ブラウンシュガーと太白胡麻油を加えて、もったりするまで泡立て器でよく混ぜる。
- 5
4に3のにんじんを加えて混ぜる。
- 6
5にふるっておいた粉類を加えて、ヘラで混ぜる。
- 7
型に6の生地を流し入れ、180度のオーブンで35〜40分焼く。竹串で刺して何もついてこなければ焼き上がり。
- 8
ケーキが焼けたら、ケーキクーラーに置いて冷ます。クリームチーズ、粉糖、レモン汁をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜる。
- 9
ケーキが冷めたら、8のアイシングをぬってできあがり。
コツ・ポイント
家にあるものでささっと焼けます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21009609