大根葉の炒り煮♡

葉付きの大根が店頭で売られていたら捨てずにこんなお料理もあるので是非作って食べて頂きたいです♡
大根葉の美味しさを是非♡
このレシピの生い立ち
大根を庭や近所の方から葉っぱ付きで頂きます♡どちらかというと私は葉っぱが好きで庭に植える大根も大根葉の種を買って育ててます♡
母がキッチンに立っていた頃よく作ってくれた大好きなおふくろの味✨
教える事の苦手な母㌨で自己流で作ってます♡
大根葉の炒り煮♡
葉付きの大根が店頭で売られていたら捨てずにこんなお料理もあるので是非作って食べて頂きたいです♡
大根葉の美味しさを是非♡
このレシピの生い立ち
大根を庭や近所の方から葉っぱ付きで頂きます♡どちらかというと私は葉っぱが好きで庭に植える大根も大根葉の種を買って育ててます♡
母がキッチンに立っていた頃よく作ってくれた大好きなおふくろの味✨
教える事の苦手な母㌨で自己流で作ってます♡
作り方
- 1
材料を用意
大根葉
人参
油揚げ
ちくわ
【調味料】
麺つゆ(うちは創味のつゆ)
粉末だし
砂糖
すりゴマ
ごま油
鰹節 - 2
✱抜き菜㌨で分量的には
一掴み程度の量で370g位ありました
✱葉付き大根をお買い上げの場合は1本分で作れます - 3
✱大根葉をしっかりあらいます
5cm程度にざく切りに切ります
✱小さい大根が着いてる場合包丁の背で皮を擦り落とし切る - 4
✱人参は皮を剥いて千切り
✱ちくわを輪切りに
✱油揚げは縦に切って横にして1cm幅に切る - 5
✱鍋へ人参と大根の茎部分をいれ水から強火で茹でる
✱グツグツしてきたら中火にし葉をいれ一緒に茹でる - 6
↑※竹輪と油揚げは炒める時でもよい
✱人参が柔らかくなったらザルにあげトントンと軽く湯を切りそのまま又鍋に戻す
- 7
✱⑤で竹輪油揚げを入れてない場合いれる
水分を少し飛ばすように炒め麺つゆ 粉末だし 砂糖 すりゴマを入れて炒める - 8
【参考に】
すりゴマはすり立てが美味
レシピID21473257
炒りごましかない方に便利✨
✱少量からすりゴマが作れます - 9
全部合わせたら中火で軽く炒める
✱最後に風味付けに
ごま油と鰹節をいれ味見 - 10
✱炒りごまをふって
お皿によそって出来上がり - 11
※まだまだ沢山大根葉ある場合
同じ鍋で全量茹でで味付け
ジップロックや小分け用の袋に食べれる量を小分けにして冷凍 - 12
✱多めに茹でておけば使わない分は冷凍できます✨
✱味付けせず大根葉と人参を茹でて冷凍しておけば他のお料理にも使えます - 13
✱今回は2回分作り同じように味付けまでして冷凍しました
- 14
2022 11/21
✱分量等細かい改善をしました
✱コピーされた方申し訳ありませんが見直しよろしくおねがいします - 15
- 16
2023 3/17 話題入り✨
作って頂いた10人の女神様に感謝♡ - 17
2023 9/27
「炒め煮」人気検索トップ10入り
感謝です♡ - 18
- 19
- 20
✨✨✨ここからお礼コメ✨✨✨
コツ・ポイント
鍋1つで炒り煮ができます
沢山抜き菜がある場合1回分出来た物を容器にいれその後一度軽く洗い煮ている間に切っておいた大根葉や人参等同じように茹で作って冷凍しておけば1ヶ月はもちます✨
食べたい時レンチン又は自然解凍で美味しく食べられます♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供♪大根の葉とじゃこの炒り煮 ご飯のお供♪大根の葉とじゃこの炒り煮
とにかくご飯が進むお供です!なかなかスーパーで葉付き大根ないですが、見つけたらこれです♪パスタの具にしてもよさそう♡りえのお家
その他のレシピ