レンコンのはさみ焼き✨レモン風味ソース

新米の季節、ご飯がもりもり進む、レンコンのはさみ焼きです♪ オタフクソースとレモンを合わせたソースも美味。
このレシピの生い立ち
レンコンのはさみ焼きは、定番の甘辛いタレに絡めたものをよく作りますが、オタフクソースとレモンを合わせたものも、すごく合います。
レンコンのはさみ焼き✨レモン風味ソース
新米の季節、ご飯がもりもり進む、レンコンのはさみ焼きです♪ オタフクソースとレモンを合わせたソースも美味。
このレシピの生い立ち
レンコンのはさみ焼きは、定番の甘辛いタレに絡めたものをよく作りますが、オタフクソースとレモンを合わせたものも、すごく合います。
作り方
- 1
レンコンは皮を剥き、5mmほどの薄切りにし、水にさらし、水気を拭き取っておく。
- 2
肉だねの材料(豚ひき肉と調味料☆)をボウルに入れる。
- 3
②をよく捏ねる。
- 4
レンコンで肉だねをはさむ。
ギュッと押して、レンコンの穴まで入るようにすると、しっかり離れない。 - 5
周りにはみ出た肉だねを、ぐるっと取るように整える。
- 6
片栗粉をまんべんなくまぶす。(側面にも)
- 7
余った肉だねは、そのまま焼いても、ナス等に挟んでも…
今回は、ゴーヤに詰めました。 - 8
フライパンに、多めのサラダ油を入れ、揚げ焼きにする。
- 9
じっくり焼き、片面に焼き色が付いたら、ひっくり返し、蓋をし、少し火を弱めて5分程蒸し焼きにする。
- 10
蓋を取り、火を強めて、カリッと仕上げる。
- 11
定番の甘辛いタレを絡めても美味しいのですが、オタフクソースにレモン果汁を加えたソースもすごく合うので、お試しください♪
- 12
オタフクソースとレモン果汁の割合は、お好みで。
広島の万能調味料、レモスコをひと振りするのもオススメです♪
コツ・ポイント
レンコンに肉だねをはさむ時、レンコンの穴に肉だねが食い込むくらい押さえ、側面のはみ出た部分を整える。
片栗粉は側面にもまんべんなくまぶす。
レンコンは、多めの油でカリッと焼く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
れんこんのはさみ焼きオニオンソースがけ☆ れんこんのはさみ焼きオニオンソースがけ☆
トップ10入り☆甘辛ソースでごはんが進む〜!!生姜が香る(^^)シャキシャキれんこんたっぷり花粉症予防に☆ Hauoliキッチン -
-
-
-
その他のレシピ