茄子、トマト、豚ラグーソース チーズ焼き

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465

茄子と トマトと豚のラグーソース(ミートソース)の煮込み モッツァレラチーズ焼き 熱々トロトロのの食感が最高です♡

このレシピの生い立ち
イタリア料理店 勤務時代の 大好きなメニューでした…そのまま ワインの肴にも パスタソースとしても すごく美味しいです。自宅でも よく作ります。ギリシア料理の ムサカも オススメです♪

茄子、トマト、豚ラグーソース チーズ焼き

茄子と トマトと豚のラグーソース(ミートソース)の煮込み モッツァレラチーズ焼き 熱々トロトロのの食感が最高です♡

このレシピの生い立ち
イタリア料理店 勤務時代の 大好きなメニューでした…そのまま ワインの肴にも パスタソースとしても すごく美味しいです。自宅でも よく作ります。ギリシア料理の ムサカも オススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. 塩(アク抜き用) 小さじ1/2
  3. ピュアオリーブオイル 大さじ2
  4. ガーリック 1.1/2片(7g)
  5. 玉葱 1/4個(50g)
  6. 人参 1/8本(30g)
  7. セロリ 1/6本(30g)
  8. ピュアオリーブオイル 大さじ1
  9. ローリエ 1/2枚
  10. ひとつまみ
  11. 白ワイン 大さじ1
  12. 豚ミンチ 120g~150g
  13. ピュアオリーブオイル 小さじ1
  14. ひとつまみ
  15. ブラックペッパー パラパラ
  16. 赤ワイン 大さじ2
  17. トマト 1/2個
  18. トマトソース 1缶(400g)
  19. バジル 5枚位
  20. モッツァレラチーズ 1袋
  21. パルミジャーノ レッジャーノチーズ 又は パルメザンチーズ 15g
  22. バジル(飾り用) 2枚

作り方

  1. 1

    茄子、トマト、豚ラグーソース モッツァレラチーズ焼きの 材料です。

  2. 2

    茄子は 下手を取り たて1/4に切り 更に 半分に切ります。ボウルに水を入れ 1%位の塩を入れて 茄子を浸け アク抜き

  3. 3

    ガーリック、玉葱、人参、セロリは 少し粗めの みじん切りにします。

  4. 4

    鍋に ピュアオリーブオイルを入れ ガーリックを入れ炒める。玉葱を入れて ひとつまみの塩を入れ 炒めめる。

  5. 5

    人参、セロリを入れ炒める。小さめのローリエを1枚入れる。じっくり炒め ソフリットを作る。レシピID:21850465参照

  6. 6

    フライパンに ピュアオリーブオイルを 少し入れ 豚ミンチを入れて 塩、ブラックペッパーで味付けしっかり焼き色を付ける。

  7. 7

    豚ミンチを焼いている間に ソフリットに 白ワインを入れ 煮詰める。トマトソース缶を入れて バジルを入れて 煮込む。

  8. 8

    豚ミンチが 両面 しっかり焼き色が付いたら 軽くほぐし 赤ワインで フランベして 煮詰め ⑦のトマトソースに入れ煮込む。

  9. 9

    豚ミンチを炒めたフライパンに スライスしたマッシュルームを 軽く塩 ブラックペッパーサッと炒め トマトソースに 入れる。

  10. 10

    フライパンに ピュアオリーブオイルを少し多い目に入れ 水気を取った茄子を 皮目から 色よく揚げ炒め ラグーソースに入れる

  11. 11

    トマトを くし切りにして ラグーソースに入れ 軽く煮込む。

  12. 12

    モッツァレラチーズを 5mm厚にスライスする。パルミジャーノチーズを 極薄切りにして ⑪に 並べ 煮込みながらバーナー

  13. 13

    で焼き色を付ける。パルミジャーノチーズが無ければ パルメザンチーズ(粉)でも可能です。

  14. 14

    ガスバーナーが無ければ 工程を省いてください。お店では サラマンダーという機械で 焼き色を付けます。

  15. 15

    サラマンダー(焼き台) 高温で焼き色を 一気につける調理器具です。余談でした…

  16. 16

    お皿に盛り付け バジルを トッピングしてください。

  17. 17

    スパゲティ アーリエ オー リエを作って 茄子と トマトのラグーソース モッツァレラチーズ焼きを パスターソースに

  18. 18

    しました(*^^*) 最高に 美味しいです。

コツ・ポイント

ソフリットはじっくり炒めて 野菜の甘味を出してください。豚ミンチは しっかり焼き色を付けて 赤ワインでフランベして 粗めにほぐしてください。イタリア料理店の 作り方ですが 家庭では 作りやすく 簡略化していただいてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465
に公開
食べる事、作る事も 大好きな 元コックです。皆様の メニューを 参考に 日々 大奮闘してます。食べ歩き、ポケモンGO、大好きな シニアです。毎日 空模様を 眺めながら 今日は 何を 食べようかな?和洋中 スイーツ なんでも 大好きです…宜しく御願い致しますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ