紫ずきんのコロッケ【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
京都のブランド野菜「紫ずきん」を使ったコロッケ。紫ずきんは甘くて大きい粒が特徴の黒枝豆です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
南丹市で農家さんに教えてもらいました。めんつゆで下味をしっかりつけることで、食べる時もソースいらずです!
紫ずきんのコロッケ【食遺産】
京都のブランド野菜「紫ずきん」を使ったコロッケ。紫ずきんは甘くて大きい粒が特徴の黒枝豆です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
南丹市で農家さんに教えてもらいました。めんつゆで下味をしっかりつけることで、食べる時もソースいらずです!
作り方
- 1
水洗いした枝豆を塩もみする
- 2
枝豆を20分〜25分間茹でる
- 3
茹でたジャガイモとにんじんに塩コショウしてつぶす
- 4
薄皮をむいた紫ずきんを入れて混ぜる
- 5
マヨネーズとチーズを入れる
- 6
めんつゆを入れる
- 7
コロッケの形にして小麦粉・卵・パン粉をつける
- 8
180℃の油でカラッと揚げ、お皿に盛りつけて完成
コツ・ポイント
枝豆は色が変わるくらいしっかり茹でることで甘みと食感が増します◎
さらにとろけるチーズで食感とコクがアップ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ノンフライコロッケ♡紫芋(紫さつまいも) ノンフライコロッケ♡紫芋(紫さつまいも)
アントシアニン、ビタミンC・E、βカロチン、食物繊維が豊富で美肌・免疫力UP他と健康にいい紫芋をお弁当用に〜♡ くーたん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21015600