紫ずきんのコロッケ【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

京都のブランド野菜「紫ずきん」を使ったコロッケ。紫ずきんは甘くて大きい粒が特徴の黒枝豆です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
南丹市で農家さんに教えてもらいました。めんつゆで下味をしっかりつけることで、食べる時もソースいらずです!

紫ずきんのコロッケ【食遺産】

京都のブランド野菜「紫ずきん」を使ったコロッケ。紫ずきんは甘くて大きい粒が特徴の黒枝豆です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
南丹市で農家さんに教えてもらいました。めんつゆで下味をしっかりつけることで、食べる時もソースいらずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 紫ずきん※普通の枝豆でも代用可能 200g
  2. ジャガイモ 300g
  3. にんじん 45g
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. チーズ 30g
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    水洗いした枝豆を塩もみする

  2. 2

    枝豆を20分〜25分間茹でる

  3. 3

    茹でたジャガイモとにんじんに塩コショウしてつぶす

  4. 4

    薄皮をむいた紫ずきんを入れて混ぜる

  5. 5

    マヨネーズとチーズを入れる

  6. 6

    めんつゆを入れる

  7. 7

    コロッケの形にして小麦粉・卵・パン粉をつける

  8. 8

    180℃の油でカラッと揚げ、お皿に盛りつけて完成

コツ・ポイント

枝豆は色が変わるくらいしっかり茹でることで甘みと食感が増します◎
さらにとろけるチーズで食感とコクがアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ