醤油麹で高野豆腐の煮物

麹レシピ*Sachi
麹レシピ*Sachi @cook_40367368

ほっこりとどこか懐かしい味の高野豆腐の煮物です。
このレシピの生い立ち
家庭の味を発酵レシピでアレンジしました。

醤油麹で高野豆腐の煮物

ほっこりとどこか懐かしい味の高野豆腐の煮物です。
このレシピの生い立ち
家庭の味を発酵レシピでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 44g(4枚)
  2. 椎茸 4つ
  3. 人参 1本
  4. 600ml
  5. 醤油麹 大さじ2と1/2
  6. 甘酒(砂糖でも可) 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. あごだし塩(ない場合は本だしと塩それぞれ) 小さじ1
  9. インゲン お好みで

作り方

  1. 1

    人参は皮付きのまま乱切りします。
    (皮はしっかり洗います)
    レンジ600wで2分チンしておきます。

  2. 2

    椎茸はお好みの大きさに。飾り切りもお好みで。軸も出汁が出るので使います。(きのこ類は冷凍すると旨みと栄養が更に増します)

  3. 3

    高野豆腐は下処理等せずそのままお鍋に入れます。

  4. 4

    全ての調味料と材料をお鍋に入れ、落とし蓋をし、弱火で15分ぐつぐつ。

  5. 5

    お好みでインゲン入れても美味しいと思います。火を止めてそのま冷まして味を染み込ませます。

  6. 6

    レシピで使用したあごのだし塩はこちらです。お吸い物や炊き込みご飯にも使えてとても便利です。

コツ・ポイント

たまに落とし蓋を取り、高野豆腐を裏返します。
人参は皮付きのまま使うと栄養価も高く、甘みがとても増します。
麹調味料を使うと水分が少ないので高野豆腐はお鍋の下の方に入れた方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
麹レシピ*Sachi
麹レシピ*Sachi @cook_40367368
に公開
育児と家庭菜園に奮闘している母です。子供が3人いますので時短で簡単なお料理ばかりです。また、腸活の為に醤油麹、塩麹、甘酒を毎日のお料理に使っています。麹調味料、買ったり作ったりしたもののいつも余らせてしまう、、って方や使い方がイマイチわからない!って方の為に私の毎日の活用レシピをシェアしていきます。ぜひ、ご参考になさってください(^O^)♪
もっと読む

似たレシピ