青紫蘇ペストの和風スパゲティー

ありくら
ありくら @cook_40247086

夏向きの爽やかスパゲティーです。思ったほど紫蘇味はきつくないお味です
このレシピの生い立ち
青紫蘇の大量消費に考案したもので、和洋折衷に白だしを入れてみたら美味しかった

青紫蘇ペストの和風スパゲティー

夏向きの爽やかスパゲティーです。思ったほど紫蘇味はきつくないお味です
このレシピの生い立ち
青紫蘇の大量消費に考案したもので、和洋折衷に白だしを入れてみたら美味しかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青紫蘇 10〜20枚(大きさによる)
  2. オリーブオイル 大さじ3〜4
  3. ガーリック(チューブ) 小さじ1
  4. 白だし 大さじ1〜2
  5. レモン 大さじ1
  6. 塩・こしょう 適量
  7. くるみ 5〜6つぶ
  8. スパゲティー 適量

作り方

  1. 1

    スパゲティーを茹で始める。茹で汁は後で使うので捨てずにとっておく。

  2. 2

    フードプロセッサーかニュートラブレットの様なミキサーに材料全部を入れペースト状にする。

  3. 3

    出来たペーストは味を見て微調整し、ゆるみが足りない場合はとっておいた湯で汁を大さじ1〜2杯程足して混ぜる。

  4. 4

    茹で上がったスパゲティーに混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

紫蘇の葉の大きさで使う枚数がかなり変わってくると思います。両手に一杯の感覚でやってみてください。
フードプロセッサー等が液体不足で回りにくい場合は茹で汁を先に足して攪拌してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありくら
ありくら @cook_40247086
に公開

似たレシピ