レンジで夕顔の煮物

ひらめき母さん @cook_40055444
ふだんは、夕顔を刻んで同じ材料で炒め煮していましたが、ちょっと工夫して
可愛く仕上げました。
このレシピの生い立ち
大きな夕顔を1本いただいたので。
作り方
- 1
夕顔は皮を向いて3センチ位の輪切りに。
- 2
刻んだ夕顔、鯖缶、生姜、白だし、卵、プチトマトを混ぜる。
- 3
お皿にラップを敷いて夕顔をのせ2を中心に入れラップの四方を結ぶ。
- 4
レンジ600ワットで5分加熱。
- 5
出来上がったらひっくり返して粗熱か取れるまでそのままに。(味を染み込ませるため)
- 6
2段に重ねて上にプチトマトとネギを飾りケーキ風に。周りに溢れた卵をそのまま使ったバージョン。
- 7
一皿に並べてても。周りに溢れた卵を中心に混ぜたバージョン。
コツ・ポイント
夕顔の厚みに合わせ加熱時間を増やしてください。ひっくり返し粗熱が取れるまでそのまま置き、全体に味をなじませます。
似たレシピ
-
-
-
-
全部レンジで!味染みこんにゃくの白だし煮 全部レンジで!味染みこんにゃくの白だし煮
食卓のお供、おばんざいを全部レンジで仕上げます。お父さんのおつまみやお弁当にも◎味が染みる工夫をしています。靴下はいてる猫
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21018546