離乳食&スープに。とうもろこしペースト

こーは簡単に作りたい
こーは簡単に作りたい @cook_40267665

離乳食や大人の食事で、毎回茹でるのが面倒なとうもろこしを簡単に食べてもらえる方法です。
このレシピの生い立ち
離乳食後期の子供に簡単にスープを作るために考えました。

離乳食&スープに。とうもろこしペースト

離乳食や大人の食事で、毎回茹でるのが面倒なとうもろこしを簡単に食べてもらえる方法です。
このレシピの生い立ち
離乳食後期の子供に簡単にスープを作るために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1マス45mlの離乳食トレイ1つと1マス分

作り方

  1. 1

    電子レンジでとうもろこしに火を通します。1本あたり500Wで2分くらいです。

  2. 2

    包丁で身を削ぎ落とします。

  3. 3

    フードプロセッサーに2を全て入れてスイッチオン。ペースト状になるまで粉砕し出来上がりです。

  4. 4

    離乳食用、または、製氷皿に入れ、凍らせて保存します。
    45mlの離乳食トレイで1つと1マスくらい出来ます。

  5. 5

    45ml1マスと牛乳80~100mlをカップに入れて電子レンジで温めれば簡単コーンスープです。

  6. 6

    スープにする場合、温めはラップをかけずに、飲み物を温めるモードで温めればよいです。

  7. 7

    味が足りなければ、顆粒コンソメを入れれば尚美味しくなります!

コツ・ポイント

スープ目的なら粒を残すくらいの粉砕だと美味しいです。
凍ったら、冷凍保存バックに移しておくとなお便利かと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こーは簡単に作りたい
に公開
ズボラ妻の、こーです。4歳息子の母です。レシピのメモに使ってます。
もっと読む

似たレシピ