チャーシュー煮豚★正月お節おもてなし弁当

柔らかい煮豚を作るには秘密があります
調味料を先に入れると固くなります
失敗すると悲し~
何度も作ってコツがわかりました
このレシピの生い立ち
色々な煮豚のレシピがありますが、最初に調味料を加えて煮込むやり方、それらは間違いなくパサパサで不味いです
当たり前ですが、プロは本当のレシピを教えません
しっとりした煮豚をお伝えしたいと思いました
前に公開した紅茶煮豚も同じ原理です
チャーシュー煮豚★正月お節おもてなし弁当
柔らかい煮豚を作るには秘密があります
調味料を先に入れると固くなります
失敗すると悲し~
何度も作ってコツがわかりました
このレシピの生い立ち
色々な煮豚のレシピがありますが、最初に調味料を加えて煮込むやり方、それらは間違いなくパサパサで不味いです
当たり前ですが、プロは本当のレシピを教えません
しっとりした煮豚をお伝えしたいと思いました
前に公開した紅茶煮豚も同じ原理です
作り方
- 1
豚肩ロースの表面をフォークで刺す
分量外の米油を熱し、肉の表面を焼く - 2
鍋に生姜、ニンニク(チューブ可)、ヒタヒタの水(豚肉が隠れるくらい)を入れ、中火
沸騰したら弱火 - 3
アルミホイルをクシャクシャにして蓋にする
弱火より小さな火で40分静かに煮る - 4
●を別鍋に入れて沸騰させたら、肉を入れて火を止める
冷めていく過程で味が染み込む
ゆで卵を入れると、お弁当の1品になる - 5
あら熱がとれたら、冷蔵庫で保存
ビニール袋に入れてもよい
冷えてからカットすると、薄いピンク色の断面が美しく美味しい♪ - 6
2020/8/4 お弁当&常備菜
- 7
とろろmamiさん
つくれぽありがとうございます♪
パサつかず美味しくできましたか~
喜んでいただけて嬉しいです! - 8
aipapiさん
つくれぽありがとうございます♪
3日連続で食べてもらえましたか~
卵がツヤツヤしていて美味しそう! - 9
ID:21003543の紅茶の煮豚もオススメです♪
2020/8/2 紅茶煮豚で人気検索トップ10入りしました♪ - 10
2021/2/12 煮豚で人気検索トップ10に入りました!
ありがとうございます! - 11
お山のエイさん
つくれぽありがとうございます♪
美味しいと言っていただけてホント嬉しいです!
こちらこそ大感謝です~ - 12
クックM989HD☆さん
つくれぽありがとうございます♪
焼き忘れて、肉汁が出ちゃいましたか、、リベンジ心待ちしてますね - 13
ありんぴー☆さん
つくれぽありがとうございます♪
感激してもらえ、こちらも大感激です!
何度も作っていただき幸せです - 14
クック15FFG6☆さん
つくれぽありがとうございます♪
柔らかく出来て良かったです~
味が染みてとっても美味しそう☆ - 15
さちこ20さん
つくれぽありがとうございます♪
色々なお肉で作っていただけて嬉しいです~
リピお願い致します♪ - 16
ある日の煮豚
2022/3/10 - 17
- 18
お弁当に煮豚を入れるときは、煮豚に煮詰めたタレをかけると美味しい
汁漏れ防止のため、煮玉子を作るときにしっかり煮詰める
- 19
このくらいドロっとしていれば、汁漏れしません
時間がないなら、片栗粉で固めても!
- 20
翌日にカットします
- 21
薄くキレイにスライスできました♡
コツ・ポイント
煮豚を40分煮たスープは肉の旨味、生姜やニンニクが香る美味しいスープです♪
モヤシ、ワカメ、キノコ等、冷蔵庫にある野菜を加えて塩コショウとゴマ油を垂らしてサイコーの一品
野菜がなければ、卵を溶いて卵スープもオススメです
似たレシピ
-
おもてなし用煮豚★チャーシュー☆正月お節 おもてなし用煮豚★チャーシュー☆正月お節
クズ野菜はお肉の臭みをとり、風味をUPさせる効果があります。何度も作ってるチャーシューのアレンジ版です。失敗しませんよ♡ 元外交官夫人のレシピ -
おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節 おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節
もうチャーシューは買わな〜いしっとり柔らか〜♡簡単で失敗しない、我が家の煮豚タレを進化させて、おもてなしにも◎ 元外交官夫人のレシピ -
チャーシュー★紅茶豚☆煮豚☆おもてなし チャーシュー★紅茶豚☆煮豚☆おもてなし
肩ロースなので、しっかり脂身もあります紅茶でさっぱり煮豚にしましたパーティーでは必ず作ってます失敗なしのレシピです 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
豚肩ロースブロックで焼豚!煮豚!+煮卵! 豚肩ロースブロックで焼豚!煮豚!+煮卵!
よく作る煮豚を紹介します。肩ロースはパサつきやすいですが低温調理なのでしっとり旨味がたっぷりです! TOKYOmii+ -
-
-
-
-
その他のレシピ