山形ぶどう食パン

Rmuiii
Rmuiii @cook_40284196

ぶどうたっぷりの美味しい食パンです。山形なので中はふんわりとしていますが回りはパリッと仕上がります。
このレシピの生い立ち
ふわふわなだけじゃない外の硬いパンが食べたくて作りました。自分で作るから無添加でぶどうたっぷり贅沢な食パンが作れますよ。

山形ぶどう食パン

ぶどうたっぷりの美味しい食パンです。山形なので中はふんわりとしていますが回りはパリッと仕上がります。
このレシピの生い立ち
ふわふわなだけじゃない外の硬いパンが食べたくて作りました。自分で作るから無添加でぶどうたっぷり贅沢な食パンが作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 30g
  3. きび砂糖 18g
  4. 4g
  5. ドライイースト 4g
  6. レーズン 120〜150g
  7. 牛乳 150cc
  8. 50cc
  9. 常温バター 20g

作り方

  1. 1

    ザルにレーズンを入れ、熱湯を全体にかける。
    ※これをやらないとパンの水分をすってしまいます。

  2. 2

    強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストをカードでざっと混ぜる。

  3. 3

    牛乳と水を別のボウルにいれ、40度にレンジで温め、粉のボウルに一気に入れる。

  4. 4

    カードで混ぜ、人まとまりになったら台に出して捏ねる。

  5. 5

    薄く膜が伸ばせたらバターを加えてさらに捏ね、馴染んだら水気を取ったレーズンを加え、全体に馴染むように捏ねる。

  6. 6

    ボウルに戻し一次発酵。
    目安は30度の部屋で50分、40度の発酵機能なら30分ほど。
    ※時間よりも2〜3倍のサイズで判断

  7. 7

    生地を計量し3つに均等に分け、丸め、濡れた布巾をかけて15分放置。

  8. 8

    綿棒で生地をのばし食パン型にあわせてクルクル巻く。
    YouTubeで観るとわかりやすいです。

  9. 9

    肩にシャワーキャップかラップをふんわりかけ、型から1センチ出るくらいまで発酵させる。

  10. 10

    オーブンを210度に予熱し、30分焼く。上が焦げそうな場合はアルミホイルをかけておく。

  11. 11

    硬めが好きな人は180度に下げ、アルミホイルを外し、さらに10分焼く。

  12. 12

    焼けたらすぐ型を打ち付けて縮みを防止!型から取り出して、網の上で冷ます。

コツ・ポイント

ベトベトしない捏ねやすい生地の配合です。手につきすぎないけど、硬すぎないので初めてのパン作りにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rmuiii
Rmuiii @cook_40284196
に公開

似たレシピ