お手軽◎ツナとタマゴのキムチ炒飯

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

ツナにタマゴとキムチにゴハンを混ぜずに調理すると火加減が簡単に。食べる過程で混ぜてしまえば一緒です。
このレシピの生い立ち
早めの時間に夕飯を済ませ仕事場に戻ったものの、深夜の空腹に耐えられず有り物の食材でキムチ炒飯に。彩りが単調なので、最後に糸唐辛子も加えました。

お手軽◎ツナとタマゴのキムチ炒飯

ツナにタマゴとキムチにゴハンを混ぜずに調理すると火加減が簡単に。食べる過程で混ぜてしまえば一緒です。
このレシピの生い立ち
早めの時間に夕飯を済ませ仕事場に戻ったものの、深夜の空腹に耐えられず有り物の食材でキムチ炒飯に。彩りが単調なので、最後に糸唐辛子も加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ツナ缶(オイル漬け) 70g
  2. タマゴ 1個
  3. マヨネーズ 小さじ1
  4. キムチ 50g
  5. ゴハン 200g
  6. ゴマ 小さじ2
  7. ☆顆粒中華だし 小さじ1/2
  8. ☆豆板醤 小さじ1/2
  9. 小さじ1/2
  10. 香味ペースト 3cm

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油ごと使いタマゴにマヨネーズを混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにツナを入れ中火で炒め☆を加える。火を消してタマゴを混ぜ、弱火で再加熱し水気を飛ばしぎみにして取り分ける。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱しゴハンを中火で炒める。パラパラしてきたらキムチと香味ペーストを加える。皿に盛り中央に2を乗せる。

  4. 4

    まずは3のツナにタマゴとキムチにゴハンをそれぞれ味わう。さらに混ぜて食べれば3度ウマシ!

コツ・ポイント

2の火加減はお好みで。自分としてはキムチにゴハンの食感と合わせ、パラパラに炒めた方がウマシだと思います。辛さは、豆板醤の量で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ