リナブルー®のブルーパンケーキ

DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab

【スピルリナLAB スイーツ】
夏のぐったり 癒しメニュー
植物由来の青色素 リナブルー®使用
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:あんじぇら研究員
(特性:スイーツ研究者)

リナブルー®のブルーパンケーキ

【スピルリナLAB スイーツ】
夏のぐったり 癒しメニュー
植物由来の青色素 リナブルー®使用
このレシピの生い立ち
スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:あんじぇら研究員
(特性:スイーツ研究者)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10枚分
  1. 粉類
  2. 米粉 100g
  3. オートミール 50g
  4. アーモンドプードル 20g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. 甜菜糖 10g
  7. ひとつまみ
  8. スピルリナ青 リナブルー® 小さじ1/2
  9. 液体
  10. 豆乳 170g
  11. メープルシロップ 20g
  12. 白胡麻 10g
  13. バルサミコ酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    オートミールをフードプロセッサーで粉砕

  2. 2

    粉類を混ぜ合わせる

  3. 3

    液体を混ぜ合わせる

  4. 4

    ②に③を加えて泡立て器でよく混ぜる

  5. 5

    フライパンに太白胡麻油を熱して④を流し込み、弱火で焼く

  6. 6

    竹串などを刺して焼けたか確認する

  7. 7

    ブルーベリーやミントを飾る(分量外)

  8. 8

    スピルリナ青 リナブルー®は植物由来の青色素です
    https://www.dltspl.co.jp/product/

コツ・ポイント

・バルサミコ酢の力を使って生地ををふっくらさせました。
・リナブルーは比較的加熱に弱いですが、弱火できつね色に色が付くくらい焼くとちょうどよく、きれいにブルーの色が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab
に公開
藻のパワーで元気に!こちらはスーパーフードの王様とも呼ばれている藍藻”スピルリナ”を1970年代から育てているDICと、そのスピルリナの優れた栄養価、素材としての魅力に気付かれた料理家の先生集団「スピルリナLAB」が紹介する”藻”のすごいレシピ集です♪30億年前に生まれた”藻”のレシピ、皆様に届きますように♬DICヘルスケア https://dic-healthcare.com/
もっと読む

似たレシピ