【備忘録】レンチンカボチャふわふわケーキ

兼業主婦
兼業主婦 @cook_40046618

10月ってカボチャのスイーツ食べたくなりますよね。こちらは薄力粉がはいっていないので低糖質で罪悪感薄めです。
このレシピの生い立ち
インスタで見つけたレシピです。

【備忘録】レンチンカボチャふわふわケーキ

10月ってカボチャのスイーツ食べたくなりますよね。こちらは薄力粉がはいっていないので低糖質で罪悪感薄めです。
このレシピの生い立ち
インスタで見つけたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(皮を含まず) 150g
  2. 1個
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 牛乳など(今回はアーモンドミルク 30g
  5. ラカントなど 10g

作り方

  1. 1

    カボチャを一口大に切って耐熱容器に入れ、ラップをして600wレンジで4分。柔らかくなるまで時間は増減ください。

  2. 2

    1をマッシャーなどで潰す

  3. 3

    材料を全て入れ、なめらかになるまで混ぜる

  4. 4

    耐熱のボウルに入れ、600wレンジで4.5分(真ん中に竹串などを刺し、何もついてこなければ出来上がり)

  5. 5

    キッチンペーパーの上に出し、粗熱をとれば出来上がり

  6. 6

    ハロウィンぽく皮で顔をつけてみました(乗せただけですが)

  7. 7

    断面はこんな感じです。

  8. 8

    4のレンチンについて。今回はラップなし4分、真ん中が柔らかだったのでラップして1分かけました。

コツ・ポイント

耐熱のボウルなどで作れば、そのままレンチンできて洗い物が減りますね。私は工程はボウル。レンチンはカフェオレボウルを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主婦
兼業主婦 @cook_40046618
に公開
不景気につき「うちごはん」推進中です。
もっと読む

似たレシピ