プラントベース お手軽プルコギ風

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

お手軽にするため、味付けなしの かるなぁ クイックソイ( 大豆ミート )をバラ肉タイプを使用しています。写真参照。
このレシピの生い立ち
無添加焼き肉のタレは、プラントベース仕様があったため。クイックミートは、その名の通り、お手軽で、パパっと使えるから。

プラントベース お手軽プルコギ風

お手軽にするため、味付けなしの かるなぁ クイックソイ( 大豆ミート )をバラ肉タイプを使用しています。写真参照。
このレシピの生い立ち
無添加焼き肉のタレは、プラントベース仕様があったため。クイックミートは、その名の通り、お手軽で、パパっと使えるから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かるなぁ クイックソイ バラ肉タイプ 1袋
  2. 玉ねぎ スライス 半分
  3. もやし 100g
  4. 生姜 みじん切り 5g
  5. 野菜炒め用 ごま 大さじ2
  6. 野菜炒め用 お塩ちゃん 一つまみ
  7. クイックソイ 炒め用 ごま 大さじ2
  8. クイックソイ用 ブラックソルト 親指と人差し指で一つまみ
  9. クイックソイ用 あらびき黒コショウ ひとひねり
  10. クイックソイ用 にんにく みじん切り 2かけ
  11. クイックソイ用 無添加焼き肉のタレ 大さじ1
  12. 仕上げ用 無添加焼き肉のタレ 大さじ1
  13. 一味唐辛子の粉 4~5ふり

作り方

  1. 1

    クイックソイは、こちらの味付けなし バラ肉タイプを使用してください。

  2. 2

    フライパンに野菜炒め用ごま油を引いて、玉ねぎともやしとしょうがを入れて、お塩ちゃんで中火で、炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりするまで炒め、一旦お皿に移す。

  4. 4

    同じフライパンで、クイックソイ用のごま油を引いて、クイックソイとにんにく、ブラックソルト、黒コショウをし、中火にかける。

  5. 5

    クイックソイの表面に焼き目がついたら、クイックソイ用 無添加焼き肉のタレを入れて、醤油の香ばしい香りが立つまで炒める。

  6. 6

    皿に移しておいた野菜を加え、もう一度、軽く炒め合わせ、仕上げの焼き肉のタレを加えて一味唐辛子を混ぜて炒めて完成。

コツ・ポイント

クイックミートを炒めるときに、無添加焼き肉のタレをあえて炒めるときは、香ばしい、焼き焦げたにおいを付けるとおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ