とろける焼きプリン【舌触りなめらか】

月雲。
月雲。 @cook_40367671

表面は固め、スプーンを入れると、とろ〜り♪
型から外してもしっかりと形を保てる程度の、映えも狙えるなめらかプリン!
このレシピの生い立ち
何度も作り直してやっと納得のいく作り方を見つけました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ココット4個分
  1. カラメルソース
  2. グラニュー糖 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. 熱湯 大さじ3
  5. プリン液
  6. 牛乳 300ml
  7. グラニュー糖 大さじ2.5
  8. 2個

作り方

  1. 1

    オーブン150度で鉄板ごと予熱開始。

  2. 2

    まずはカラメルソース作り。
    グラニュー糖と水をフライパンに入れる。

  3. 3

    電気ケトルで湯を沸かすスイッチを押して、1のフライパンに中火で火をつける。

  4. 4

    グツグツ大きな泡が出てくる。最初は透明だけど、カラメルソースの色になったら火を止める。

  5. 5

    電気ケトルで沸かしたお湯を大さじ3コップに取って、一気に3のフライパンへ。パチパチ激しく跳ねるけどすぐおさまります。

  6. 6

    フライパンを揺らしてとろみを均等にしたらココットへ注ぐ。

  7. 7

    カラメルソースを作ったそのままのフライパンに、牛乳とグラニュー糖を入れて弱火で火にかける。

  8. 8

    グラニュー糖を溶かすように混ぜて、フチが細かくフツフツとしてくるタイミング(沸騰直前)で火を止める。

  9. 9

    卵をボールに割ってできるだけ泡立てないようにほぐしてから、7をボールに入れる。

  10. 10

    グルグルと混ぜて、茶こしを使って5のココットに注ぐ。

  11. 11

    オーブンの鉄板を取り出して、ココットを並べて、電気ケトルのお湯の残りを鉄板にそそぐ。

  12. 12

    オーブンの温度を160度に上げて30分焼く。

  13. 13

    焼けたら触れるくらいまでそのままオーブンの蓋を開けて冷ます。
    この時点では表面が揺れるくらいでも大丈夫。

  14. 14

    触れるくらいの温度になったらココットを取り出して余熱を利用したいのでラップをピッチリかける。

  15. 15

    完全に冷めたら冷蔵庫へ。
    3時間ほど冷やしたら美味しくいただけました。

コツ・ポイント

卵は常温で作りました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

月雲。
月雲。 @cook_40367671
に公開
6歳と1歳の男の子ママです♡ 子供の喜ぶごはんを作ってます! 自分の忘備録的な感じで載せていますが、つくれぽいただけると励みになります♡
もっと読む

似たレシピ