鯖のおいしい食べ方

APPLEPIE♪☆
APPLEPIE♪☆ @cook_40367659

鯖をおいしく食べるには?米粉と米油でカリカリになりました
このレシピの生い立ち
いつも味噌煮なので何か他にないかなぁと考えました

鯖のおいしい食べ方

鯖をおいしく食べるには?米粉と米油でカリカリになりました
このレシピの生い立ち
いつも味噌煮なので何か他にないかなぁと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鯖(塩鯖でも) 1本分
  2. 濃口醤油 大さじ1
  3. 大さじ1~2
  4. 米粉 適量
  5. 片栗粉 米粉の1/2量
  6. 生姜(おろしておく) 2かけ分
  7. 米油 適量

作り方

  1. 1

    鯖を三枚に下ろして8等分に切り、ボウルに入れる

  2. 2

    醤油と酒、おろし生姜を加えて、味が染み込むまで(最低30分程度)冷蔵庫に入れておく。
    途中ひっくり返してまんべんなく

  3. 3

    米粉と片栗粉を混ぜておく

  4. 4

    鯖に味が染み込んだようなら、③をまぶす

  5. 5

    フライパンを熱した中に米油を入れて、油が温まったら、鯖を最初に皮を下にしてこんがりきつね色がつくまで焼く

  6. 6

    上下だけでなく横も少し焼き色をつけて、火が通ったらできあがり

コツ・ポイント

鯖を三枚に下ろすのが面倒なら二枚下ろしでもOK。食べにくいようなら6等分でも。油は家にあるものでいいです。米粉は少量でも結構付くので出しすぎ注意です(余るともったいないので)
塩鯖は塩分が濃いので、醤油は大さじ1/2くらいにしてみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
APPLEPIE♪☆
APPLEPIE♪☆ @cook_40367659
に公開
パンやお菓子作りが大好きです✨料理はおいしいものが作れないか日々研究中✌️いろいろ意見交換したいなぁと思っています♪
もっと読む

似たレシピ