美肌効果♡ローゼル ハニーゼリー

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

美肌やデトックス効果が期待できるローゼルで深紅色の綺麗なゼリーが出来ました!
煮出してゼラチンを混ぜて固めるだけで簡単♪
このレシピの生い立ち
秋になって、ローゼルが出回ると大量に買ってきて ひたすら萼と苞と種を分ける作業が好きです(笑)
ローズヒップやアセロラみたいな酸味がクセになります。風邪をひいた時の喉の炎症を抑える効果もあるそうで、この時期には積極的に取り入れたいですね。

美肌効果♡ローゼル ハニーゼリー

美肌やデトックス効果が期待できるローゼルで深紅色の綺麗なゼリーが出来ました!
煮出してゼラチンを混ぜて固めるだけで簡単♪
このレシピの生い立ち
秋になって、ローゼルが出回ると大量に買ってきて ひたすら萼と苞と種を分ける作業が好きです(笑)
ローズヒップやアセロラみたいな酸味がクセになります。風邪をひいた時の喉の炎症を抑える効果もあるそうで、この時期には積極的に取り入れたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ドライローゼル 5g
  2. 300cc
  3. ゼラチン 5g
  4. はちみつ 30g~

作り方

  1. 1

    ドライローゼル。萼(がく)と苞(ほう)をカリカリになるまで天日で干して乾燥させたものです。良く晴れていれば2日間くらい。

  2. 2

    ゼラチンは森永製菓のクックゼラチンを使用。熱いものに加える場合、直接振り入れて混ぜるだけなので簡単です。

  3. 3

    お鍋に300ccの水とローゼルを入れて沸騰させ、弱火にして3分程煮出す。

  4. 4

    こんな綺麗な深紅色に。ローゼルを取り出して、蜂蜜30gとゼラチン5gを入れて良く混ぜ合わせる。しっかりゼラチンを溶かす。

  5. 5

    グラスなどに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。30分もすれば固まります。

コツ・ポイント

水300ccで、やわらかめふるふるの状態です。固めのゼリーがお好みの場合は、水を250ccにしてください。
ゼラチンのメーカーによって扱い方が違うと思いますのでパッケージを参照してください。甘さが足りなければ、はちみつをかけてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ