米粉のすいとん

ちみぷぅ @cook_40139933
すいとん以外はなんでも大丈夫なので少し濃いめのお味噌汁やお吸い物に入れてバリエーション無限大です
このレシピの生い立ち
かぼちゃのほうとうを食べて、子どもたちがパクパク食べたので家にあるもので似たようなことができないかなと思って米粉で作ってみました。
米粉のすいとん
すいとん以外はなんでも大丈夫なので少し濃いめのお味噌汁やお吸い物に入れてバリエーション無限大です
このレシピの生い立ち
かぼちゃのほうとうを食べて、子どもたちがパクパク食べたので家にあるもので似たようなことができないかなと思って米粉で作ってみました。
作り方
- 1
大根、にんじんはいちょう切り、ごぼうは斜め薄切り、里芋は皮を剥いて大きめに、こんにゃくは食べやすい大きさに切る
- 2
鍋に油を熱し、こんにゃくと芋類以外を入れて炒める
- 3
だし汁とこんにゃくを入れて(里芋を入れる場合はここで)、沸騰したら灰汁を取り、蓋をして弱火で10分煮る
- 4
味噌の半量を溶き、さらに10分煮る
(煮崩れるものはこの段階で入れる) - 5
すいとんの材料を菜箸で混ぜ(はじめはポロポロですが根気よく混ぜてたらひと塊になります)、お好きな大きさに丸める
- 6
汁の中に入れて、2、3分茹で浮き上がってきたら、きのこ類を入れる
- 7
仕上げに味噌の残り、しょうゆ、砂糖を味をみて調整して出来上がり
- 8
器に盛り好みで小口切りにしたネギを散らす
コツ・ポイント
お好きなお味噌汁や具沢山の豚汁などに入れてボリューム満点
似たレシピ
-
米粉ですいとん ショートパスタとしても! 米粉ですいとん ショートパスタとしても!
小麦粉アレルギーさんにも安心な、小麦粉を使わないすいとん。ショートパスタとしても色々な味で楽しめます。 ♥食べるの大好き♥ -
-
-
米粉ですいとん☆どんな味?(^_-)-☆ 米粉ですいとん☆どんな味?(^_-)-☆
米粉で作るのは初めてですが、時間がたつほど米粉のすいとんが汁の旨味を吸って美味しくなります。翌日食べるのがお薦め(^^♪ mokomokon -
-
-
かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー かぼちゃの米粉すいとん ミルクカレー
朝食にもおススメの野菜たっぷり、かぼちゃのすいとん入りクリーミーカレースープ。簡単ヘルシー。カレー味だから子供も大好き! Little Darling -
すいとんでホッカホカ すいとんでホッカホカ
この日は前日雪が降りました。寒い日には野菜をいっぱい入れた汁にすいとんを。つるん・もちもちで子供達に大人気!大鍋で作ったのに足りないくらいでした^^;まだまだ冬は続くからまたみんなで作ろうね!! 桃色 -
甘みがいいね〜かぼちゃ♡すいとん 甘みがいいね〜かぼちゃ♡すいとん
かぼちゃの味噌汁にすいとんを入れました✨ほうとうみたいになって美味しいです(*^^*)おらほのレシピ試してみてけろ☆ きっちゃん☆410
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032421