栗の渋皮煮

クックZNN0MR☆ @cook_40354970
大きな栗が売っていたので久しぶりに渋皮煮を作りました。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれてました。おせち料理には欠かせない一品でした。
栗の渋皮煮
大きな栗が売っていたので久しぶりに渋皮煮を作りました。
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれてました。おせち料理には欠かせない一品でした。
作り方
- 1
栗は皮を剥いて、お鍋に水を入れて重曹を入れて湯がく。
- 2
灰汁が出るので水を変えて、また水を入れて重曹入れて湯がく。もう一度水を変えてする。
- 3
お鍋に水を入れて、灰汁を取った栗を入れて、砂糖を入れて炊く。
- 4
一晩、置いといて、漬け汁は捨てて、お鍋に水を入れて栗を入れて砂糖と少し塩を入れて炊く。
- 5
10分ほどコトコト炊いて出来上がりです。
コツ・ポイント
栗の皮を剥く時に渋皮を傷つけないようにすると煮崩れしません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033574