生姜の効いたお手軽「つくね鍋」

ぶんぶんチョッパー
ぶんぶんチョッパー @bunbun_chopper

生姜パワーで身体の中からポッカポカ♪
市販のダシを使ってお手軽に!
このレシピの生い立ち
市販のダシを使ってお手軽!
お好みの野菜とダシで色々な味のお鍋が楽しめます♪

生姜の効いたお手軽「つくね鍋」

生姜パワーで身体の中からポッカポカ♪
市販のダシを使ってお手軽に!
このレシピの生い立ち
市販のダシを使ってお手軽!
お好みの野菜とダシで色々な味のお鍋が楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶんぶんチョッパーR(640ml)使用
  2. 【鶏つくね】
  3. 長ねぎ 20g
  4. ★生姜 1/2かけ
  5. □醤油 小さじ1
  6. □塩こしょう 適量
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. □酒 小さじ1
  9. □味噌 小さじ1
  10. 鶏モモミンチ 100g
  11. 【お好みの野菜】
  12. 白菜 100g
  13. 水菜 20g
  14. 人参 10g
  15. しいたけ 2枚
  16. しめじ 100g
  17. 市販のお鍋だし 400㏄

作り方

  1. 1

    ☆はお好みの大きさに切っておく。
    長ねぎは1㎝の輪切りにする。

  2. 2

    ★を『ぶんぶんチョッパー』に入れて、ぶんぶんする。

  3. 3

    2に□を入れて更にぶんぶんする。

  4. 4

    鍋にだしを入れて煮立ったら、3のタネをスプーンでとりいれる。

  5. 5

    つくねに火が通ったら、お好みの野菜を入れて蓋をする。

  6. 6

    野菜に火が通ったら完成!

コツ・ポイント

・材料を入れてぶんぶんしている途中で、容器を上下に振り食材を動かすと均一にみじん切りができます!
・具材が容器の側面に張り付く時はヘラ等で落とし再度ぶんぶんしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶんぶんチョッパー
に公開

似たレシピ