簡単・時短!水菜な甘いお浸し

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

水菜のシャキシャキ感を味わいたくて。サラダ水菜じゃないので、サッと湯通ししました。副菜やお弁当にもオススメ。
このレシピの生い立ち
野菜セットに入っていた水菜を使いたくて。お鍋ではなく、簡単時短でシャキシャキ感を味わえるようにお浸しに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 水菜 1袋(3株)
  2. お湯 たっぷり
  3. お塩 適量
  4. ◯濃口醤油 小さじ2杯
  5. ◯砂糖 小さじ1杯
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸騰させ、お塩を入れ溶かします。

  2. 2

    茎から水菜をお鍋に入れ、全部がお湯に浸かって約10秒ゆがく。

  3. 3

    氷水の入ったボウルに水菜を入れるもしくは、ザルにお鍋をひっくり返して水で洗う。

  4. 4

    茎を切って、氷水で茎部分の汚れを落とす。軽く水を切って食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーなどで包んで絞り水を切る

  5. 5

    調味料を混ぜて、水菜とよく絡め、最後にゴマをかけたら完成。

コツ・ポイント

下茹でしすぎない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ