冷凍枝豆で!!枝豆ガーリックライス

なつようまま
なつようまま @cook_40182381

枝豆好きの娘のために、作ってみたレシピです。

冷凍ご飯&冷凍枝豆でいつでも作れる!
冷凍ご飯の消費にもぜひ!
このレシピの生い立ち
もともとガーリックライスをよく作っていたので、枝豆バージョンにしてみたところ、とっても美味しかった!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 冷凍枝豆 1/2袋~
  2. にんにく 2片(お好みの量)
  3. ご飯 2膳分
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 味付け3点セット
  6. 適量
  7. 昆布だし 2g~
  8. 粗挽きこしょう 適量

作り方

  1. 1

    今回はさやつき冷凍枝豆が1/2袋残っていたのでこれを使いました。

    もちろんむき枝豆でもOK!

  2. 2

    冷凍枝豆を解凍して、さやから出します。

  3. 3

    にんにくをみじんにりにします。

  4. 4

    解凍した枝豆の半量を刻みます。

  5. 5

    フライパンにサラダオイルと刻んだニンニクを入れ弱火で炒めます。

    強火にすると焦げやすいので注意!

  6. 6

    そこに刻んだ方の枝豆も入れます。
    軽く塩を振り枝豆に味をつけます。

    元々軽い塩気はあると思うので、振りすぎないように!

  7. 7

    ごはんを入れます。

    写真は、食べたい量を分かりやすくするため、皿に盛っておいただけです。

  8. 8

    ごはんと具が混ざってきたら、刻んでない方の枝豆も入れ、まんべんなく混ざるように炒めます。

  9. 9

    味付けはこの3点。
    塩、昆布だし、粗挽きこしょうで味を整えます。

  10. 10

    皿に盛って、粗挽きこしょうをかけて完成です。

コツ・ポイント

刻んだ枝豆と刻まない枝豆で、食感にもメリハリを。

刻んで炒めた枝豆に味をしっかりつけることで、ご飯の甘みと枝豆の味をたのしめます。

ご飯に塩味付けすぎちゃうと、しょっぱくなっちゃうのでご飯は昆布だしメインで味付けしてみました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

なつようまま
なつようまま @cook_40182381
に公開
時短、簡単レシピが大好きな、二児のママです。 娘のお弁当作りにはいつも頭を悩ませています。
もっと読む

似たレシピ