きざみオクラの出汁ジュレあえ

シェルファ
シェルファ @cook_40128374

冷んやりと出汁のきいたジュレがオクラ本来の美味しさを引き出してくれます♪ 暑い夏にぴったりな前菜です!
このレシピの生い立ち
旅館の夕食に前菜として出てきたのが、とても美味しくて見よう見マネで作ってみました!

きざみオクラの出汁ジュレあえ

冷んやりと出汁のきいたジュレがオクラ本来の美味しさを引き出してくれます♪ 暑い夏にぴったりな前菜です!
このレシピの生い立ち
旅館の夕食に前菜として出てきたのが、とても美味しくて見よう見マネで作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゼラチン 小さじ1
  2. (ゼラチンをふやかす用) 大さじ1
  3. ★顆粒だし 小さじ1
  4. 100cc
  5. オクラ 4本
  6. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンを水で10分ふやかします。★の水と顆粒だしを混ぜ合わせて加熱し、沸騰直前で火を止め出汁を作ります。

  2. 2

    ふやかしたゼラチンを加熱した出汁に加えて、よくかき混ぜます。粗熱をとったら、冷蔵庫で1時間以上冷やしておきます。

  3. 3

    ゼラチンが固まったら、箸で大きくかき混ぜてほぐしたら、出汁ジュレの完成です♪

  4. 4

    オクラは刻んでレンジ700w1分加熱したら冷まします。

  5. 5

    グラスに出汁ジュレ、オクラを乗せて冷蔵庫で冷やします。食べる直前にかつお節をトッピングして召し上がれ♬

コツ・ポイント

時間があれば、丁寧にお出汁をとるとより美味しくできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェルファ
シェルファ @cook_40128374
に公開
保育園の管理栄養士* 食生活アドバイザー、フートコーディネーター持ってます☆ しばらくお休みしましたが投稿再開します♬料理ブログ「シェルファcook」開設!食費やちょっとした栄養豆知識を載せてます☆【時短・簡単・節約】をモットーにしたレシピです! Instagramもやってるので、ぜひ見てください♡→@shellfacook
もっと読む

似たレシピ