昔懐かしい♪手羽元チューリップ唐揚げ

BeyouSol
BeyouSol @cook_40299464

手羽元をそのまま唐揚げにすると子供たちには食べにくいので、一手間加えて懐かしチューリップ型にして作りました♪
このレシピの生い立ち
いつもの唐揚げをちょっと違った感じに仕上げてみたら子供の反応は『どこがチューリップなの』とクールな感想で終わりました…

昔懐かしい♪手羽元チューリップ唐揚げ

手羽元をそのまま唐揚げにすると子供たちには食べにくいので、一手間加えて懐かしチューリップ型にして作りました♪
このレシピの生い立ち
いつもの唐揚げをちょっと違った感じに仕上げてみたら子供の反応は『どこがチューリップなの』とクールな感想で終わりました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 手羽元(小さめ) 10本(今回は550g)
  2. ☆ニンニク 小さじ1
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. 小麦粉片栗粉 (1:1) 各大さじ2づつ
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    手羽元の骨が見える方にハサミを差し込んで、骨と肉の間に切れ込みを入れます。

  2. 2

    その空洞の中に親指を入れて骨と肉を離します。

  3. 3

    指を入れた反対側の軟骨と繋がったスジを切ります。

  4. 4

    そして、肉と皮を骨に沿って剥がしていきます。

  5. 5

    剥がしながら肉の部分をぎゅっと裏返して丸くまとめます。

  6. 6

    ☆の調味料と一緒にチキンをボウルに入れて、軽く混ぜ合わせて15分ほど置いて味を染み込ま背たら、余分なつけダレを捨てます。

  7. 7

    小麦粉と片栗粉を合わせた粉を薄くつけます。

  8. 8

    中火で温めた油に、カラッと揚げるために3本づつ入れて、表裏と大体5分ほどあげたら油を切ります。

  9. 9

    あげたりないときは2度あげしてください。カラッといい色になれば完成です♪

コツ・ポイント

一度にたくさんの量を揚げるとカラッと上がらないので、2〜3本づつがオススメです。子供が食べやすいようにした味は薄くしています。お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BeyouSol
BeyouSol @cook_40299464
に公開
"Food is medicine" 米国認定ホリスティックヘルスコーチをしています。口に入れるもので心も身体も作られているので、出来る限り手作りを目指しています。独学のため常にレシピをアップデートしてますので、毎回ご確認頂けるとありがたいです。皆様のいいねやつくれぽがとても嬉しいです♪皆様と一緒に美味しいもの食べて作ってシェアして幸せを共有していきたいです♪どうぞよろしくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ