かごしまお盆料理~かいこ汁~盆野菜

コープかごしまのお店 @cook_40062776
お盆、かごしまの郷土料理である「かいこの汁」を「みがしき」「といもがら」といったお盆野菜を使って作りました
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修
かいのこ汁の「かいのこ」とはお盆のごちそうとしてお供えする「白粥の子」が訛って名付けられたといわれています。
かごしまお盆料理~かいこ汁~盆野菜
お盆、かごしまの郷土料理である「かいこの汁」を「みがしき」「といもがら」といったお盆野菜を使って作りました
このレシピの生い立ち
みかこ先生監修
かいのこ汁の「かいのこ」とはお盆のごちそうとしてお供えする「白粥の子」が訛って名付けられたといわれています。
作り方
- 1
短時間で仕上げるために大豆缶を使います
- 2
「みがしき」や「といもがら」といったお盆の時期しか売っていない夏野菜を使います
- 3
「といもがら」と「みがしき」はそれぞれ皮を剥いてといもがらは薄切り、みがしきは1センチ程度に切ります
- 4
ほかの野菜
- 5
かぼちゃとナスは皮を剥かずに食べやすい大きさに切ります
- 6
ごぼうは5ミリ程度の輪切り、ねぎは小口切にします
- 7
こんにゃくと椎茸も使います
- 8
生椎茸は八等分に、こんにゃくはほかの野菜と大きさをそろえて切ります
- 9
生揚げも同じような大きさにきります。
- 10
昆布はすぐに火が通る野菜昆布
- 11
これも同様に切り揃えます
- 12
今回だしはパック入りにしました。
- 13
お鍋に水800CCを入れてだしを入れ野菜をいれたら柔らかくなるまでしっかり煮ます
- 14
味噌をお好みの濃さで説いてお椀に注いでネギをのせたら出来上がり
コツ・ポイント
特になし
似たレシピ
-
九州熊本♡野菜たっぷり味噌仕立て♪だご汁 九州熊本♡野菜たっぷり味噌仕立て♪だご汁
✿話題入り感謝✿我が家で作るだご汁は…小麦粉で作る♪平たい団子を入れた☆汁はトロ〜リ。。九州は熊本の郷土料理。 Chisora -
-
-
やまといものふわふわ入り野菜たっぷり汁 やまといものふわふわ入り野菜たっぷり汁
やまといもをすりおろして、野菜たっぷりの醤油仕立ての汁を作りました。ふわふわしてて、とってもLOVELY! SachikoS -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21035232