九州熊本♡野菜たっぷり味噌仕立て♪だご汁

✿話題入り感謝✿
我が家で作るだご汁は…
小麦粉で作る♪
平たい団子を入れた☆
汁はトロ〜リ。。
九州は熊本の郷土料理。
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ故郷・熊本♡
我が家の味。
我が家では、いつも作り置きするので、この量になります(・∀・;)
九州熊本♡野菜たっぷり味噌仕立て♪だご汁
✿話題入り感謝✿
我が家で作るだご汁は…
小麦粉で作る♪
平たい団子を入れた☆
汁はトロ〜リ。。
九州は熊本の郷土料理。
このレシピの生い立ち
母から受け継いだ故郷・熊本♡
我が家の味。
我が家では、いつも作り置きするので、この量になります(・∀・;)
作り方
- 1
小麦粉に水を加え、耳たぶの柔らかさになるくらいまで捏ねる。
- 2
水(分量外)で濡らしたキッチンペーパー等をかぶせ、しばらく寝かせる。△干し椎茸は、戻しておく。
☆戻し汁は、捨てないで! - 3
お好みの切り方で、野菜を切る。
※茄子は切ったあと、水にさらし、アク抜きをしておく。
※鶏肉は一口大に切る。 - 4
大鍋に◎を入れ、水を加えて煮る。
煮立ったら、△と※、干し椎茸の戻し汁を全量加え、さらに煮込む。
アクは丁寧に取り除く。 - 5
しばらく放置。
美味しいダシが出るように、煮込む。
…(ーωー)…
水の量が、具のちょっと上になるくらいまで煮る。 - 6
そこに、②で寝かせておいた“だご”を、水で濡らした手で、適量ずつ、ちぎり、平たく伸ばしながら…加えていく。
- 7
“だご”が浮いてきたら、弱火にし、和風だしの素を加えて、味噌を溶き入れる。
- 8
味見をし、水や、和風だしの素、味噌を加えて、好みの濃さに調整する。
小口切りにした小ネギを加え、火を止める。
完成♡ - 9
2015.1.31
管理栄養士が厳選「おいしい健康」のレシピページに掲載していただきました♡
♡感謝致します♡
コツ・ポイント
☆余った分は、冷蔵庫で保存し、次の日などに…
またどうぞ♪
☆半量で作る際は…
“だご”以外の材料を、半量にしてください。
似たレシピ
-
◆モチモチ食感♡野菜たっぷりだご汁♪ ◆モチモチ食感♡野菜たっぷりだご汁♪
野菜や鶏肉・こんにゃくなどたっぷり入った具だくさんのだご汁です。モチモチ食感♡だんごが美味しいですよヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
-
-
-
-
その他のレシピ