フライパンで殻付きホタテの焼き方☆

ふんわりマグ家
ふんわりマグ家 @cook_40369504

フライパンでできるので、とっても簡単です。バターと醤油がとてもホタテに合います。(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
ホタテをフライパンで自分で作ってみたかったので。
(娘のレシピ♪)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ホタテ2個分
  1. バター 適量
  2. 醤油 小さじ2
  3. ホタテ 2個(殻付き)
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回使う材料は、ホタテ・バター・醤油・水です。

  2. 2

    まず、貝の殻を洗います。

  3. 3

    ホタテのウロ(黒いところ)は毒があるので、取り除きます。

  4. 4

    次に、ふたをして中火で2分、弱火で5分ほど焼きます。
    (火加減や時間はホタテの状態を見て調整してください。)

  5. 5

    そして、フライパンに大さじ2の水を入れて再びふたをして1分蒸し焼きにします。(水がはねるので気をつけてください。)

  6. 6

    バターと醤油をホタテの殻の中に入れて、弱めの中火で1分30秒焼きます。(ふたはしなくていいです。)

  7. 7

    取り出して、出来上がり!

コツ・ポイント

バターと醤油の分量はお好みで調節してください。(入れすぎると、濃くなっちゃうので気をつけて!)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふんわりマグ家
ふんわりマグ家 @cook_40369504
に公開
子どもたちと楽しく料理しています♪ 優しい味付けが好みです。
もっと読む

似たレシピ