
焼き茄子ON そうめん

happyfree @cook_40083476
素麺の付け合わせに何がいいか論争があるようです。もちろん天ぷらが王道だと思いますが、もっと手軽なのを考えてみました。
このレシピの生い立ち
天ぷらを態々作るのは面倒だし、お昼に素麺のときなどは特に疑問もなく素のままで食べてました。
発想の起点としては茄子の煮浸しや天ぷらなどですが、ここまでオイリーじゃなくても…とは何となく思っていたので、これくらいで丁度いいかもしれません。
焼き茄子ON そうめん
素麺の付け合わせに何がいいか論争があるようです。もちろん天ぷらが王道だと思いますが、もっと手軽なのを考えてみました。
このレシピの生い立ち
天ぷらを態々作るのは面倒だし、お昼に素麺のときなどは特に疑問もなく素のままで食べてました。
発想の起点としては茄子の煮浸しや天ぷらなどですが、ここまでオイリーじゃなくても…とは何となく思っていたので、これくらいで丁度いいかもしれません。
作り方
- 1
麺茹で用の鍋に水をセットし、火にかけておきます。
- 2
フライパンに軽く油し、よく熱します。(弱めの中火くらい)
なすを縦半分に切り、5mm幅くらいに切ります。 - 3
茄子をフライパンに並べて蓋をし、2分タイマー。
- 4
鳴ったら茄子をひっくり返し、ごく軽くごま油して蓋をし、2分タイマー。
- 5
鳴ったら茄子は完成で火は止めておきます。鍋に湯が沸騰したら素麺を茹で始めます。
- 6
素麺が茹ったらよく水で締め、ザルに盛ります。茄子も皿に取り、完成。
- 7
茄子は生姜など少し添えながら、めんつゆに浸して食べると美味しいです。
コツ・ポイント
茄子を焼くときに蓋をしてます。この方が茄子の水分が逃げずジュワっとして美味しいと思います。
似たレシピ
-
◆簡単♡夏さっぱり!!焼き茄子そうめん◆ ◆簡単♡夏さっぱり!!焼き茄子そうめん◆
暑い夏の乗り切りレシピ♡食欲低下時でもいつものお素麺に一工夫で美味しく食べれるさっぱりメニューです( *´艸`)♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
-
焼きなすびそうめん★焼きナスの剥き方も 焼きなすびそうめん★焼きナスの剥き方も
茄子も麺つゆで食べるし、そうめんもめんつゆで食べるなら、一緒に盛った方が豪華に見えます♪。茄子はとても簡単に剥けます。 やまここ -
夏!簡単な一品☆焼きナス素麺でしょう〜☆ 夏!簡単な一品☆焼きナス素麺でしょう〜☆
素麺の美味しい季節になりました。今回は焼きナスと一緒にして、小鉢の一品として作りました。新生姜は千切りで清々しい味に! チャコの母ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21037624