腸活♡手作りポン酢

森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371

簡単にお家にある材料で作れます!しかも乳酸菌と食物繊維入りで腸に良いレシピです。
このレシピの生い立ち
餃子パーティーをしたのでつけダレのポン酢も作ってしまおうと思い作りました。

腸活♡手作りポン酢

簡単にお家にある材料で作れます!しかも乳酸菌と食物繊維入りで腸に良いレシピです。
このレシピの生い立ち
餃子パーティーをしたのでつけダレのポン酢も作ってしまおうと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油 120g
  2. 90g
  3. みりん 60g
  4. 甜菜糖 30g
  5. 昆布 10cm
  6. 柑橘果汁 お好みで
  7. バイオプラス 1包

作り方

  1. 1

    醤油、酢、みりん、砂糖、昆布を鍋に入れ、火にかける。

  2. 2

    グツグツと沸騰しないようにして、鍋の周りがふつふつしてきたら火をとめる。

  3. 3

    昆布を取り出し、人肌程度に冷ましてから、ボトルに移し、バイオプラスとお好みの柑橘果汁をお好きな量を入れて、振り混ぜる。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やして完成。

コツ・ポイント

煮詰め過ぎないようにすること。
少し冷ましてからバイオプラスを入れてしっかり振り混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371
に公開
大阪で手相鑑定、マヤ暦鑑定、食品添加物のお話や奇跡のハーブティーを伝える仕事、ファスティングカウンセラーをやっています。食べることが大好きで、料理は簡単で美味しく作れる物が好きです(^^) Instagram(ユーザーネーム: salon.de.cocotte)やってます!
もっと読む

似たレシピ