シジミのお味噌汁の作り方【動画プラス】

ひまわり娘
ひまわり娘 @cook_40021595

シジミのうま味たっぷりのお味噌汁です。
ふっくらとした身に仕上がり、出汁を美味しくとるコツをご紹介します。
このレシピの生い立ち
貝のお味噌汁の出汁を美味しくとるため何度もトライしてみました。

シジミのお味噌汁の作り方【動画プラス】

シジミのうま味たっぷりのお味噌汁です。
ふっくらとした身に仕上がり、出汁を美味しくとるコツをご紹介します。
このレシピの生い立ち
貝のお味噌汁の出汁を美味しくとるため何度もトライしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シジミ 250g
  2. 800cc
  3. だし昆布 5cm×5cm
  4. 赤味噌 40~50g
  5. 刻みネギ 適量
  6. 大さじ1
  7. ★塩(シジミを洗う時に使用) 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ・砂出しをしたシジミに塩をまぶし、こすり合わせながらよく洗っておく。

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れて約30分間置く。中火にかけ、沸騰し始めたら昆布を取り出しシジミを入れる。

  3. 3

    殻が開いたらお酒を加えて弱火でアクを取りながら2~3分間煮る。

  4. 4

    火を消してシジミを取り出し、汁を布で漉す。

  5. 5

    鍋に汁とシジミを戻し、味噌を溶かして味をつける。

  6. 6

    沸騰したら火を止める。お椀に注ぎネギを散らして仕上げる。

コツ・ポイント

あまり強火で煮てしまうと身が固くなりますので火加減を注意してくださいね。詳しい作り方は【動画】でもご紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=4qQAQYNLIvs

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまわり娘
ひまわり娘 @cook_40021595
に公開
私のレシピが皆さんの食卓を楽しくできたらいいナ~と思います♪いつも励ましていただいてるメンバーさんには感謝しています!ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ