豚ブロック肉をただ蒸した「蒸し豚」

めぐ味 @cook_40365305
豚の塊肉をとにかく楽チンに調理して活用するために
このレシピの生い立ち
チャーハン、ラーメン、エトセトラ、あると嬉しい
豚塊肉
作り方
- 1
蓋ができる鍋に蒸し網を入れ、水を入れて沸かす
- 2
沸騰したら、豚肩ロースブロック、豚ももブロックを入れる
- 3
蓋をして1時間くらい弱火で蒸し、
冷めるまで放っておく
途中、水がなくなりそうなら追加する - 4
取り出して、付いていたらネットを外す
このまんまでも完成 - 5
フライパンを熱し、豚肉を入れ、ハーブソルトなどをまぶし、
全体に香ばしい焼き目がつくまでまわりを焼く - 6
触れるくらいに冷めたら
テキトーにカットして完成。
余った分は蒸した時に残った汁につけて保存。このスープはラーメンに使う - 7
ラーメンのトッピングや、チャーハンの具、
などなどに
コツ・ポイント
個人的におすすめは豚肩ブロック肉です。ちょうど良い油加減です。
フライパンで、焼かなくても全然OKです。
とにかく簡単に豚ブロック肉を、活かしたくてただ蒸しただけなので
コツもポイントもまずほぼ無いです
似たレシピ
-
【ポリ袋で簡単!】しっとり蒸し豚 【ポリ袋で簡単!】しっとり蒸し豚
ポリ袋のなかで塊肉に調味料をもみ込み、袋ごと茹でるだけ。ほんのり赤みが残り、やわらかくて品の良い味に仕上がります。クックTKV7B1☆
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21046771