厚揚げの皮のペペロンチーノ

たすじゅうNori☆
たすじゅうNori☆ @cook_40296731

厚揚げの外側もしくはお揚げさんもしくはおいなりさんの皮の有効活用
このレシピの生い立ち
水切り要らずの厚揚げの中身を使ったあとの皮の利用法

厚揚げの皮のペペロンチーノ

厚揚げの外側もしくはお揚げさんもしくはおいなりさんの皮の有効活用
このレシピの生い立ち
水切り要らずの厚揚げの中身を使ったあとの皮の利用法

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 厚揚げの皮 1個分
  2. 出汁 1カップ
  3. 唐辛子 1本
  4. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げの外側を出汁で2~3分煮る。冷めるまで放置

  2. 2

    皮を約7ミリ幅にカットする。唐辛子も輪切り

  3. 3

    フライパンにごま油と唐辛子を入れ中火で加熱。

  4. 4

    ごま油の香りがしてきたら油揚げを入れて炒める

  5. 5

    水分が飛んでちりちり音がしてきたら麺つゆを加えて水分がなくなったら直ぐに火を止める

  6. 6

    器に盛って召し上がれ

コツ・ポイント

音を聞け
厚揚げの皮なんかない!な人は普通に油揚げでも稲荷の皮でも。でも厚揚げの皮が1番美味い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たすじゅうNori☆
たすじゅうNori☆ @cook_40296731
に公開
お料理なんて毎日の事だから肩の力を抜いてテキトーくらいが適当よ!好きな時に母の味に会えるように、子供たちへの遺言かわりに書き溜めてます。だからフツーの料理ばっかり!
もっと読む

似たレシピ