とうふ JAいるま野

JAいるま野
JAいるま野 @jairumano

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
作成者:武蔵野食文化推進者

とうふ JAいるま野

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
作成者:武蔵野食文化推進者

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2丁分
  1. 大豆 300g(約2カップ)
  2. がり 9g
  3. 100cc

作り方

  1. 1

    大豆を洗い、一晩大豆の3倍量の水で浸す。

  2. 2

    大豆、浸し水をミキサーに入れ2分間砕く。(これを呉(ご)と言う)

  3. 3

    大なべに水を沸騰させ、この中に呉を入れ、香りが豆腐のにおいになるまで煮る。

  4. 4

    煮上がった呉を絞り袋に入れ絞り、豆乳とおからに分ける。

  5. 5

    豆乳ににがりを入れ、豆腐と水に分かれるのを待つ。

  6. 6

    豆腐を型に入れ整える。

コツ・ポイント

大豆があれば1年中作ることができます。夏、冷や奴でいただいてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAいるま野
に公開
埼玉県南西部に位置するJAいるま野は関東平野の豊穣な土地を生かした多様な野菜が採れます。地元の農産物を使った簡単でおいしいレシピを紹介していきます(^^)▼JAいるまホームページhttps://www.ja-irumano.or.jp/▼こちらで動画付きレシピも紹介していますとれ蔵キッチン:https://www.ja-irumano.or.jp/recipe.html
もっと読む

似たレシピ