枝豆春巻 JAいるま野
地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
JAいるま野「料理研究グループ」考案レシピです。
作り方
- 1
エダマメは茹でて、豆を取り出しておく。
- 2
シイタケは薄切り、ニンジンは5㎝くらいの細切りにする。豚肉が大きい場合は、一口大に切り、Aで下味をつける。
- 3
フライパンに油を入れ、ニンジン、シイタケ、豚肉の順に炒め、Bで味を調える。
- 4
長いもを5㎝の細切りにし、①としょうゆを加え下味を付ける。
- 5
もちは、1個を縦に4等分に切る。
- 6
春巻きの皮で③と④と⑤(真ん中になるように)を1/8量ずつ巻き、巻き終わりを水溶き小麦粉でのりづけする。
- 7
揚げ油を熱し、⑤を入れ、上下を返し、きつね色になったらできあがり。
コツ・ポイント
枝豆と野菜と豚肉など具だくさんで、栄養満点、お手軽春巻きです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単★枝豆スティック春巻き♬ 簡単★枝豆スティック春巻き♬
冷凍枝豆を使った、簡単レシピです★クルクル巻いて、あとは揚げるだけ♬パーティにもお酒のおつまみにも喜ばれる、ちょっとかわいい一品です^^ にゃるも -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23872980